ヴェゼルのインパネ交換・ウルトラスエード・RS用・ホンダ(純正)インテリアパネルに関するカスタム事例
2021年04月07日 09時00分
ホンダヴェゼル2016年ハイブリッドXに乗っております。 本当はRSが良かったのですが札幌ゆえ4WDが欲しく、ツートンカラーにしたかったのでZではなく、あえてのXです。 ファブリック内装でぜんぜんかまわなかったのですが、唯一シートだけが腰に合わず、レカロに交換しました。 ラリー車「風」が好みです。 皆さんと逆に車高上げてタイヤ大径化したいです。 納車時グリル交換、その後 ステアリングをRS用に交換、ドアミラーも黒化してなんちゃってRS度が増しました。
息子を保育園におくり出したあとの僅かな出勤までの時間で、ヤフオクで落としたRS用パネル、残りのシフトサイドパネル交換を実行。
※交換後写真
まずはシフトパネル部分をカップホルダー側から少しずつ上げて外して、スイッチ裏のコネクタ二つとシフトの横向きコネクタを外し。
ノブはつけたままでいけます
シフト下のボルト二本外し。
北海道ゆえ四年半で錆びてますね。
アンダーコンソール照らすLEDのコネクタ外して、配線束ねを引き抜き。
奥にボルト二本見えます。
この二本ボルト(10ミリ)が、エクステンションが無いと届きません。
外してしまえば、あっさり外せます。
ヤフオクでの写真。
中央に白い傷のような物が見えまして、多分このせいで入札者二名だったかと。
届いたものを見ると、ただゴミがついていただけで傷は無く、新車の匂いすらする新しめの綺麗なものでした。
ラッキーです。
インパネもRS用ウルトラスエードにしまして、こうなるともとのままなアームレストも交換したくなりますね。
新品でいくらするのだろう
で、ドアパネルもやりたくなるという流れか・・笑