エスクードの洗車オタク・VITARA・ブレーキローター交換・ブレーキパット交換・コンチネンタルタイヤに関するカスタム事例
2024年03月27日 20時39分
マイナーなエリオからマイナーなエスクードに乗り換えました🔥 貴重な1.4ターボの後期に乗ってますっ♪ とあるスズキの感染者です🤪 ちょっとずつ弄っていこうと思ってますっ♪ ちょこちょこ投稿していきます🕺 気軽に絡んで下さい🙆♂️
CARTUNEの皆様お疲れ様ですっ♪
今回は5年間酷使してきた純正ブレーキローターが錆でボロボロなので、交換しました🔥
毎シーズンスノーボードに行って、雪山行った日は必ずスチーマーでボディと下回り、ブレーキ周りを洗うのですが…
努力及ばず、、、ボロボロになってしまいました😇
ステアリングを目一杯切ったら錆が干渉するのかシュルシュル音がするので今回交換に踏み切りました💸
会社の同僚のオススメで今回はDIXCELのスリッド入りのローターにしました🙌
Amazonで26000円ほどでした!
とりあえず、ブレーキオイルが漏れたらいけないので、ざっと吸い上げました👌
今回アストロにいって、ピストンのやーつ買いましたw
方法は色々あるみたいですが、、、
ブレーキ周りはちゃんとしたいので、一応買いました😊
アストロで3100円ぐらいですっ♪
ディスクローターもボロボロで、パットも一部しか当たってないような感じになってます🙄
同僚の整備士にも忠告されてましたが、このキャリパー固定してるボルト2本がくっそ硬いのなんの💦
会社にあるラスペネ持って帰るの忘れてて、まぁまぁ焦りました😅
完全にボルト外れなくて詰んだと…
実家を探しまくってそれっぽいの発見して、なんとか事なきを得ました😮💨😮💨😮💨
会社にあった適当なM8のボルトで軽々外れました〜♪♪♪
ここの作業はさっと済んだので一安心です♪
ボロボロディスクローターから新品に変わってブレーキ性能が向上する事を祈ります😂
防錆加工処理、熱処理されてるので長持ちしてくれると嬉しいですが🥺
いい感じになりました🔥
なんか強そう💪✨
新車から使ってるパットは半分も減ってませんでした😅
いつもエンブレばっかり使って減速するのと、極力フットブレーキ掛けなくて良いような運転を心掛けてるので減りも少ないのかな?笑
タイヤも新しくコンチネンタル履かせて、ブレーキローターとパットも新品で気分は最高です✨✨✨✨