スカイラインのAsh-ra君さんが投稿したカスタム事例
2022年05月08日 10時18分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回は黒い方のさんに〜のリヤブレーキ固着でバラして洗浄してるお話だったんですが〜、
今回もその続きです。
(。・ω・。)ゞ
前回はヤフオクで買ったシールキットが届いたので組付けていきます。
(。・ω・。)ゞ
取説には たぶん同じ文章であろう注意事項を各言語で書いてあります、
すげ〜な。
( ̄▽ ̄;)
古い固着ってたシールを抜き出してやるです。
(。・ω・。)ゞ
固着ってたキャリパーのシリンダーの中を軽くペーパーで慣らしてやるです。
(。・ω・。)ゞ
そしたら次にピストン押し込んでやります。
(。・ω・。)ゞ
整備書を見ながら組み付け確認も忘れずにやるです。
(。・ω・。)ゞ
ダストブーツやら板バネやらパッドを組み付けてやって、
(。・ω・。)ゞ
できたキャリパーを車体に付けて、
フルードの交換してやります、
(。・ω・。)ゞ
運転席でブレーキ踏みながら 頭出してフロア下のペットボトル見ながら
マスターシリンダーのカップにフルードを補充しながら、
御一人様で作業はなかなか大変です。
( ̄▽ ̄;)
カマボコハウスに来てから8年ぐらい一回も変えてないブレーキフルード見たコツもない色になっております。
( ̄▽ ̄;)
フッと目をやると車体の下に何やら黄色いゴムのカスがポロポロ墜ちてるので、
ん?
( -_・)??
と上を見ると、
シャコチョーのバンプラバーが粉々に砕けてる・・・
(# ゜Д゜)
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
( ̄▽ ̄;)