インプレッサ WRX STIのリメイク完了・札幌・北海道・インプレッサ・オフ会したいに関するカスタム事例
2021年10月22日 20時47分
インプレッサを乗り継ぎながら18年。'23年レヴォーグにバトンタッチしました。 レヴォーグオーナー様、インプレッサオーナー様これからもよろしくお願いします🙏
カーツーンの皆様、こんばんわ!
インプレッサ君のリメイクが終わり仕事もいま落ち着いて来たと思いきやのプチ忙しくなってきてますが、時間撮れたので先日民家前で日中に写真撮りました。
今回のニューバンパーは気づいてる方もいらっしゃいましたがバリスのアルティメイトをワンオフ加工で装着しました✌️
1枚目の画像で何がワンオフなのか気づけた方は割とすごいと思います笑
休みの日に別なところできちんとした写真撮りたいor誰かカッコよく撮ってください🙇♀️🙇♀️(切実)
そのいち、ちっちゃい羽生えました
でも周りにちょっと不人気なので外したいと思います笑
曰く、「小町くんらしくない!」
との事
羽付けてないverも近いうち写真撮って検証してみたいと思います👍
横から見るとこんな感じ。
注文していたのと違う出来に💦
修正できるのか聞いてみましょう
その2
多分こちらが今回の本命です。
まだこのバンパーでは誰もやっていないであろうカーボンの張り込みをして頂きました。
かなりしっかりと造られているのですが端の処理が気になる💦
アンダースポイラーはバリスのアルティメイト用のスポイラーの強度上げるため型どりしてワンオフで一から作り直して貰いました。
作り直してもらってるため強度パないです。叩いた時の音違います。厚めに仕上げてもらってます。ぶつけても多分砕けません。それくらい触ったらわかるくらい違います。
バリスさんに申し訳ないですが純正バンパー用のフロントスポイラーこのバンパー取り付け前に誤ってぶつけた時は即砕けました。そちらは今回修理する形をとりました。再利用です
ダクト下部もカーボンを張り込みして頂きました。
作り荒い部分ありますが、ここ処理するのはかなり難しそう
こういう所とかマスキング甘くて塗装がはみ出したり
塗料とれるかしら
エアロテックジャパン乱人(旧)バンパーとニューバンパーとこっそり📸
あきっちくんの車とこっそり📸
まぁ、今回は全額前金払いしてからの作業でした。
元々打ち合わせしていた部分と異なる作業がありやっぱり納得いかない。なんとか飲み込んでましたがやはり気になってしゃーないので、連絡入れてみようと思います。現地行って打ち合わせして全額払ってからの仕上がりが違うのはさすがに……と
今回体調崩され調子の悪い中急いで仕上げて貰ったことには非常に感謝しています。ぶっちゃけ体調崩されたので納期もかなり遅れました。こちら10月でこの気逃したら仕事もピーク迎え取りに行くことも難しくなりましたので、焦った部分もあり急いで仕上げてくれたんだと思います
でも仕事受けた以上きちんとやっていただきたいです💦技術と知識はお付き合いある方たちの中でも段違いな方ですから。
個人的にはお話などしてた中でこれからも付き合い持ちたい方だと思ってますし、お願いしたいこともまだあります。なので、やっぱ言いたいことは言っとかないとダメですよね?💦
北海道は雪も降り始め冬が目の前ですが、もう少しこの仕様で走ってたいと思います😁
長文にお付き合いいただきありがとうございました😂