シルビアのエンジン不調・東名パワード・REYTEC・燃調リセッティング・実走現車合わせに関するカスタム事例
2020年07月19日 02時11分
40代、こんなんでも二児のパパです。 14シルビアとの付き合いは18年になります。 ドリフト大好きですが、お小遣い少ないのであまりサーキットに行けません。。。 大会出るのはやめて、走行会で楽しむ程度になりました。 こんな車ですが、最近はたまにドライブ行く程度です。 CARTUNEは基本的に自己満足の日記気分で書いてます。 フォローいただける方はお気軽にどうぞ😄
タービンをリビルト品に交換してから、2000回転付近から踏み込んだ時に吹けが悪くてもたつくようになっちゃいました😞
どうもブーストかかり始めの燃料が濃い気がするので、久しぶりにレイテックの燃調をいじってみることにしました。
通信ケーブル持ってないので、知り合いから借りるために岐阜までドライブしてきました🚗💨
このケーブル、すでに東名は販売終了してて、すごく欲しいんですが手に入りません😵
帰り道は後輩に運転してもらって、自分は助手席でパソコンとにらめっこ。
久しぶりにレイテックのリアルタイムモニター見ると、なんかテンション上がります(笑)
(見苦しい動画でスイマセン)
素人のセッティングごっこレベルですが、少し症状が改善されたような気がします😅
今度、どこかのお店でちゃんとセッティング取り直してもらおうかなぁ。。。