ワゴンRスティングレーのDIY・男の浪漫・パワーケーブル流用術・アーシング自作に関するカスタム事例
2020年04月19日 22時15分
興味も無いのにフォロワー集めの様にフォローだけされてくる方が多く見受けられます。 フォローをしてくれる方、一言でもコメントして頂けると有難いです。😅 結婚して封印してた車イジりが、少しづつ嫁はんの目を盗んで解き放たれて来てるオヤジです。 走る!曲がる!止まる!を中心にDIYで車イジりをしてる昭和のおっさんですが、宜しく御願い致します。😅
皆さん、こんばんは!
今日は朝からDIYテラスの柱のペンキ塗りで、14時頃までバタバタとしてました。😅
で、その後にアーシング制作に取り掛かりました!🛠😁
この太さの配線を端子に圧着する為だけに、5~8,000円もするような圧着ペンチは買えなかったです…😂💦
なので、原始的な方法のハンマーと手作りポンチで圧着です!🛠😅
アーシング台は、前回で穴位置間違いの失敗したで、今回は少しサイズの大きいアルミ製のコの字型材で制作です!🛠😁
一応、穴数は5つにして仮に全部埋めてますが、作ったアーシング線の数は4本なので、実際に使う穴は4つです!😅
電ノコでアルミ材を加工すれば、かなり時間が短縮出来た事は、後の祭りでした…😓
アルミだからとナメて、手ノコでひたすら時間掛けて切断して、切り口の研磨にも手動のヤスリ掛けして、気付けば日が落ちて投光器を出しての作業…😱💦
位置決め完了なので、後は各線を取り付けて終了です。🛠🤣💦
奥から①~⑤
①→オルタネーター付近
②→スロットル付近
③→空き
④→左ヘッドライト下の集中アース
⑤→フードロック取り付けボルト&右ヘッドライト下の集中アースへのバイパス
こんな感じですね…🛠😁
①のオルタネーター付近のボルト。
②のスロットルボディのボルト
④の左ヘッドライト下の集中アース。
⑤のフードロックの取り付けボルト。
バンパー外すのがめんどくさくなり、グリルインナー部を少々穴加工して拡げました。😅
以上、アーシングをオーディオ用4Gパワーケーブルで制作し、台まで制作しちゃった編でした!🛠😁👍
Ryuさんのも作らなきゃ!😅
しばしお待ちを…🙇♂️