911 クーペのKUJIRAさんが投稿したカスタム事例
2018年11月21日 07時05分
おはようございます🌞
週末を終えてようやく通常運転。
タル坊の走り心地をチェックしつつ、ブロマイド撮影に繰り出しました📸
タル坊〜笑顔でニッコリ〜😃って、、
もとから笑ってるかぁ😂
さておき、
鈴鹿 Sound of Engine 2018の様子を。
牛馬幕のスーパーカーや旧車も来てましたが写真を撮る暇もなく🙇♂️
サウンドオブエンジンならではの車両を📸
最後に動画も置いてあります🎥
まずはうちのピットから。
同じレギュレーション内のGT40に負けず劣らず🔥
流石スターリングモスの称号。
黄猫🐱ジニーちゃんは徐々に調子を上げて最終3位に💮1200ccちょいでこの成績は文句なしです🛠
オーナーはフォーミュラも乗ってるからそりゃ早いか🤔
ジャガヲ君はプラグとジェットを合わせながらも堂々の2位💮
ちなみに1位はGT40🔥
4L超えのモンスター、そりゃストレートで追いつかないわな😅
S600レーシングは同じセグメント内で上々の結果🔥
S800レーシングはもひとつ上に食い込みましたよ👌
ここからはよそ様のピットへお邪魔。
お隣の911です。タル坊を紹介しつつポルシェ満載のピットへ潜入 笑
Sのエンジン載せたチューニングカーでダンパーレートは純正の倍。
911らしからぬ加速姿勢で早かったです。
お宝910❣️幸せ〜 😍
そして国宝級の904/8GTS🤯
第二回日本グランプリの主役。
そしてその隣のうちのピットに生沢徹さんがいるという奇跡🔥
厚かましくも内部まで見せて頂きました。
機関 内外装共に綺麗でビックリするようなコンディション。
お客さんが落札した、ディスプレイ用?のベントレー。F40も落札したそうです。
ここからはCカーです。
愛しの日産ニチラちゃん。
こいつのエンジンと排気音は毎度素晴らしいなと思います。
かわいいミラーのデザインが優秀。
🌱カイワレ 笑笑
鈴鹿のピットに外国人チームが入ってるとやっぱなんかオシャレ 笑 ボンジュ〜ル🇫🇷
今回のお気に入りショットです👌
とーちゃんはサーキット🏎
子供達は遊園地🎡
こんな素晴らしい施設はありません😂
FLな葉巻
ここからはフォーミュラ🏎
イカかな?🦑
カウルの干物が続き。
珍しいRizlaのお姉さん。
おじさんにステッカーくれって言えば良かった。
このあたりから親近感❣️
子供の頃このカラーリングが一番好きでした。
JPSを意味もなく吸ってたな 笑
今回はフォーミュラだけで20台超え👌
安定のキャメルカラー
これも結構好きでした。
ここはやっぱり敷居が高かったです、、
ぼけぼけ1
ボケボケ2
BOKEBOKE3
金持ちの道楽との意見も聞きますが、
クラッシックレーサーをレースで走る為に維持調整し、水温ギリギリを知りつつ車を止めないドライバーが遊びかどうか。
この写真を見れば真実は一つなのです🔥🔥🔥
クラッシックレーシング🎥
Cカー🎥
フォーミュラ🎥
リクエストがあったので最後に日本のモータースポーツを牽引した御二方をご紹介です。
本人に掲載の承諾を得ていませんので期間限定にて🙇♂️
S600マクランサの生みの親、童夢レーシングの林みのるさん。
童夢 零はあまりにも有名ですね。
実は工房でP-2を親分がレストアさせて頂きました🛠
そして日本のポルシェレーサーと言えば生沢徹さん。
生沢さんがタルガのあるブームに、その隣のピットに904があるのはなんか運命的です。
久しぶりにお会いさせて頂きましたが覚えてくれてました🙇♂️
タル坊のレストアの間も助言や部品を頂き感謝しきれません。
そんなこんなで
お祭りは無事に終了しましたよ😊