スカイラインのAsh-ra君さんが投稿したカスタム事例
2020年10月06日 09時34分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回はインマニの冷却水を通すパイプにクリアの塗料がベッタリになってたら、
だいだいさんからウナギちゃんが届いたお話だったんですが〜、
(。・ω・。)ゞ
今回はインマニの続きです。
シリンダーヘッドを鏡面仕上げにするのと、
インマニと合体させるフランジの面出し砥石掛けするのに、
スタッドボルトが邪魔だったので、
抜いてたんですが〜、
(。・ω・。)ゞ
新品のスタッドボルトに撃ち替えてやるです。
(。・ω・。)ゞ
スタッドボルトにダブルナットを掛けて、
12のメガネで回してやります。
(。・ω・。)ゞ
エンジン解体した時にシリンダーヘッドの穴に突っ込む位置合わせのカラーを何処にやったか思い出せ無いのです・・・
頭の中も、カマボコハウスの中も探しまくりましたが無いんです・・・
( ̄▽ ̄;)
仕方ないので代用品を探します、
シリンダーヘッドの穴の内径計ったら11ミリだったので、
それに見合うヤツを買ってきます。
(´・ω・`)
近所のホームセンターに逝ったら
8ミリ 10ミリ 12ミリ 14ミリのスペーサーカラーしか無かったので、
10ミリを選択。
(。・ω・。)ゞ
カマボコハウスに帰って、
10ミリのスペーサーカラーを11ミリになるまで少し開いて代替えしたりました。
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ