WRX S4のTomei・Corazon・KUHL・TEIN・足回り・マフラー紹介に関するカスタム事例
2019年07月28日 07時55分
フロントも気に入ってるけど、リアもKUHLバンパーのエッジの効いたデザインとコラゾンテールのコの字がマッチして(o´・ω-)bヨイ!!
あとはトランクの羽だ!
昨日はTOMEIのサクションパイプ付けました。
アンダーカバー外すと見えます純正。
プローバのブローオフもインテークパイプ変えた時に見た以来(^^)
もうつけて長いけど、EJと違ってドレスアップ効果がないのは残念なところ…
吸気の際の蛇腹による空気抵抗を、段差のないチタンの溶接パイプで高効率化する。
効果としてはアクセルレスポンス向上を個人的には期待して導入
今回もフィッティング完璧!流石TOMEI|•'-'•)و✧
説明書通りにつけたらTOMEIの溶接プレートは下から覗いても見えないのね(´-ω-`)
アンダーカバー戻しちゃえばどっちにしろ見えないけど
どうせならエアクリBOXに繋がるここの蛇腹も変えたいが、ここの部品出してるのはHKS。
HKS他のメーカーが造らない部品出すけど高いイメージ(--;)
VAGの触媒は車検対応でHKSしか出てないけどあれに8万以上はなーと考えて買ってない。
カーボンのサクションパイプも4万超とかでしょ?
TOMEIさんチタンで出さない?
ついでに下廻り点検して
スタビのところについてるのはオイル?グリス?
もう固まってた
エキマニも思ったよりアクセスしやすいな。
これもDIYで変えれるな!
いずれはエキマニからごっそり変えてECU現社合わせしたい…
やりたいことがいっぱいよ!
なんも異常はないでしょう!
TEIN持病発症
付けて1000キロでこうなった( ・᷄ὢ・᷅ )
乗り心地とかに不満はないけどもうTEIN買わない
ようやくインテークパイプに加えてサクションパイプも東名になったのでステッカー張りました。
もう2枚くらい貼るとバランス良さそう
反対も
サクションパイプの付けた感想ですが、残念なことに今排気漏れしてて全然何やっても分かりません。
ちょうど悪いタイミングで付けてしまいました○| ̄|_
EXARTのフロントパイプのフランジの捩れがどうもきつすぎるみたいで…
近々マフラー何かしらやるので、その時に溶接し直して合わせてもらいたいと思います。