RAV4のrav4adventure・構造変更車検・陸運局公認に関するカスタム事例
2022年12月28日 12時14分
2021/11/20 納車🎉 愛知県豊田市に住んでます。 お仲間増やしたいので、無言フォロー失礼します。無言フォロー大歓迎です!フォローしていただいたら、必ずフォロバします。
本日、ようやく無事に構造変更車検が完了しました😊
地味にこの車4台目ですが、ユーザー車検はおろかディーラー車検も今まで一度も経験した事なかったので緊張しました😅
簡単に結果は以下の通りでした。
(場所は愛知の西三河です)
①ルーフマーカー
エンジンルームにスイッチを付けて走行中は絶対点滅出来ないようにし、作業灯として通しました。
②フォグランプカバーのLED
ポジション、ウインカー配線を切って、その他灯火類扱いにして行ったら、特に何も言われませんでした。
③カディス オーバーフェンダー
特に問題なく、車幅が6cm増えただけでした。
④KSPワイトレ
ハミタイ、サイドスリップ等に問題なければ大丈夫という事だったので、大丈夫でした。
⑤クリスタルアイ テールライト
テールランプとブレーキランプの光量差とか大丈夫かなとヒヤヒヤしましたが大丈夫でした。
⑥リアラダー
こちらもテールライトへの被りで問題ないかヒヤヒヤしましたが、何とか大丈夫でした。
⑦トレイルヒッチバンパーガード
特に何もなかったですが、これを含んだ全長になったので、地味に外す時にも構造変更必要になります😅
⑧タナベUPサス
1インチだけのリフトアップのはずですが、全高4cm上がってました。あれ?笑
ディーラーは陸運局がOKならOKスタイルなので、その後ディーラーに持って行って、今後もこの状態なら入庫OKとのことでした。
しばらくは車検に影響しない小さなカスタムに留めようと思います👍