1シリーズ カブリオレの2021ベストショット・7月にエントリーします!・名護21世紀の森公園ビーチ・車弄りたい〜プチ化粧第一弾・ユーロナンバー付けてみたに関するカスタム事例
2021年11月25日 02時53分
Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you
CTフレンズの皆さん
おはヨーグルト🥛&
こんばんワイン🍷
皆さんいかがお過ごしでしょうか〜
沖縄の日中は昨日よりも気温が少し上がってる様です。
今日は地元の21世紀の森公園へ来てみました。
名護の市街地に住んでる人達の憩いの場所です。
隣には名護球場、市民ホール、海にはビーチ、BBQエリア、道路を渡ると市役所、テニスコート、体育館etcと殆どがこのエリアに集中している場所です。
またビーチは結婚式の記念撮影場所の定番になっていてこの日もカップルの撮影してましたが、新婦さんは日本人の様でしたが新郎は黒人の人でした。
側で撮影も失礼なので遠くから撮ってみましたがなんだかわかりませんね。笑
21世紀の森から場所変えて幸喜公園ビーチへ移動です。
名護湾は広いので色々なビーチの顔が見れます。
写真中央の遠く辺りが先程の21世紀の森ビーチです。
幸喜公園ビーチからまた移動するとMercedesのクーペが停まっていたので勝手にコラボです。
外観はAMGで武装している様ですがエンブレム無いのでグレードは分かりません。
自宅へ戻って早速とプチ化粧の第一弾に取り掛かります。
手持ちのユーロナンバーを付けてみたいと思います。
日本用のナンバープレート枠が付いてるの外すとこんな感じです。
内側のタップの打ってあるネジ穴がナンバー様です。
プレート枠外すとこんな穴の感じです。
プレート枠とボディが付いてる穴にナンバーを挟む事にします。
穴の位置合わせをしてドリルで穴空けですがちょっと大体アバウトに測ったので本合わせで穴が合いません。笑
片側を開け直しです。
まぁ隠れてしまうので気にしない〜🤪
ボディにダイレクトに付けるとこんな感じです。
このまま走るか〜♬笑
捕まりますね。😩
ナンバー挟んで厚みが出た為に右側のビス留めが少し甘い感じだったのでナンバーに両目テープ貼って脱落防止処置をしておきました。
日本用のナンバーフレーム枠付けて正規ナンバー付けて完了です。
あっ、ユーロの現在のイギリスナンバーはフロントが白でリアがイエローが正規ですがあえてイエローをフロントに付けてみました。
ノルウェーなどの北欧やユーロ圏で前後イエローの国もありますしイギリスも以前は前後イエローでした。
こんなの日本では在日のイギリス人か、英車党の人しか分からないですよね〜
どうせお遊びなので私はこれで良いのです。笑
夜間にちょっとお出かけして撮影、
レンタカーのオープンカー率が高い沖縄でこの顔だと直ぐレンタカーじゃないのが認識されますね。笑
車弄りたい〜の
第一弾プチ化粧は完了しました。😚
飽きたら直ぐネジで外せますし良しですね。
あっ両目テープ剥がすのがちょっと面倒です。笑
それでは皆さん今日も良い一日をお過ごしください。
おしまい