シルビアのs15・Garagemak・輪止め・修理に関するカスタム事例
2023年10月23日 00時00分
1994年式 男 大学時代はずっとバイクだったのでバイクより車のが好きですが車ど素人です!色々教えてください!土日休みで毎週ドライブしてます!人見知りの木偶の坊ですが!ミーティングにも行ってみたいです!お誘いお待ちしてます!
前回の投稿で物凄くありがたいコメントが着いて、今心が温泉に浸かってるようにホクホクしてます。
が、先週やっちまったんです。
リアバンパーを輪止めにひっかけちゃって、、
この有様です。
衝撃すぎて、写真撮るまでは平然とめくれたバンパー直して、停め直してたんですが、フラッシュで全貌が明らかになった途端、やらかしてしまった後悔やらなんやらでこの日の夜は感情が無になってました。
ちょっと正直なことをいうと、ガレージマック大好きなんですけど、このシルビア買った時から前オーナーの神センスで一式組まれた状態だったというか、僕ほとんど手を加えてないデキ車を買ったので、
「まぁ、俺がこのエアロ買ったわけじゃないし…」と現実逃避してました笑
そこで今日ガレージマックへ見てもらい応急処置だけしてもらって、来週入庫となります。
ついでに引っ越しちゃうことも伝えたので、金欠貧乏ですが社長の手ほどきを受けるのも最後かもしれないと思って口座残高の3分の2課金します。
主にリフレッシュなので、これからも長く乗れるように壊れやすい傾向の部品を新品に変えます!
変えた後また投稿します!
冒頭のガレージマックキーホルダーは今日いただきました。
好きすぎるんだと。あんたが大将だと。西日本にガレージマックの支店作って欲しいだの。社長と店長に熱弁してました笑
お仕事の邪魔してすみませんでした、、
本当は今使ってる車検証入れが知らない店のロゴ入ってるので、ガレージマックの車検証入れがあればと思ったんですが無地の物しかないそうです。。残念。。
今度ホワイトマーカー持っていって、社長と店長のサインを車検証入れに書いてもらおうかな笑
近況報告は以上です!
みなさん!ご安全に!!