ワゴンRのフォグランプ・ワゴンR・移植・加工・ポン付け不可に関するカスタム事例
2019年07月11日 20時02分
先日の続きです
どこにでもあるmc22sバンパー
フォグ無しなのでフォグつけます
もう穴は開けた後ですね!
で、フォグカバーです。
フォグカバーはMHワゴンRのフォグカバーを移植します。
こいつが結構苦労しました。
SUZUKI同士どないかいけるだろうと思ってましたが甘かったです
取り付け部が元々破損してたのでネジの増設、
バンパーに合うように曲面の成形、フォグランプが入るようにランプ部分の成形
を左右
で、肝心のフォグランプですが現行スペーシアのフォグランプです。
これも拾ったものです笑
ステーはおそらくホームセンターに売ってたであろうステンレスのステーを加工して適当に曲げてこねくり回して作りました。
車体に取り付けた際にフォグの後ろの樹脂部分がボディに接触するので、当たりそうなところは全て削り落としました
完成形はこんな感じです!
結構いい感じにできたのではないでしょうか🤪