ハイエースバンの寒冷地仕様パーツの取り付けに関するカスタム事例
2022年06月05日 22時10分
はい🙋マーぷんです! とりま フォローにこだわりはあまりないですが コメント欲しいなぁ〜🤔 ギャグやツッコミのコメント頂ければ 即フォロバします🤣
アホみたいな工期の現場を なんとか 逃げ切った マーぷんです😅
ギリギリ生きてました( ̄▽ ̄;)
普通 軽量屋さんが 常時2人以上、貼り屋さんが3人入るらしいシリーズを 1人でこなしてまして…
1人なんだから 普通は工程表 延ばしますよね?
って聞いたら 工程表は変わりませんとな😂
全身 筋肉痛です
やっぱり間に合わない との事で ちょうど空いた貼り屋さんを
元請けさんが 3人突っ込んでくれたので
マーぷん ギリギリ逃げ切りました🤣
貼り屋さん 耐火壁を2人で2日ですか?
マーぷん 2階の耐火壁 1人で1日半だったのですが…
人工合いますか?( ˙꒳˙ )???
マーぷん 仕事が暇になったので 久しぶりの車弄り
寒冷地仕様のパーツを取り付け(左右2台です)😅
ドア下 風塞ぎ
寒冷地仕様モール
ヘッドライト後ろの ドアへ侵入する 風を減らすパーツ
4型には saiのドアチェックを
6型には アルファードの ドアチェックを取り付け
アルファードは 首が2つ、saiは首1つ
マーぷんの好みはsaiかと🤔
現場からは 以上です┏○ペコッ
貧乏過ぎて 上着も買えないので
元請けさんに 上着買い替えしましょうと言われましたが
貧乏なので 買えません(`・ω・´)キリッと 返事しといた マーぷんです。