セルシオの2023年もよろしくお願いします・成人の日・成人式に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
セルシオの2023年もよろしくお願いします・成人の日・成人式に関するカスタム事例

セルシオの2023年もよろしくお願いします・成人の日・成人式に関するカスタム事例

2023年01月11日 17時30分

yuseiのプロフィール画像
セルシオの2023年もよろしくお願いします・成人の日・成人式に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆様、あけましておめでとうございます。
2023年もよろしくお願いします。

ということで年末は毎年恒例の漁港で。

セルシオの2023年もよろしくお願いします・成人の日・成人式に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

年明けにまた同じところに行って改めてちゃんと写真撮りました✊

ニーマルカッコイイ

セルシオの2023年もよろしくお願いします・成人の日・成人式に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ワシのは車検終わってチャチャッと元に戻しました

車高調はブラックアイに変えてみました
F:スイフト24k R:標準12k
(色々と微妙だからまたすぐに変えようかな)

それと、縁があって譲ってもらったショートナックル取り付け。

短縮スタビリンク取り付け
市販品は高いので乞食だから自分で作りました。(半分にぶった切ってタップ切って高ナットつけただけ)

前の状態よりも前後少しだけ下げてアライメント取ってもらいました。

フィルムは
フロントサイド:シルフィード08
フロント正面:シルフィード30

相変わらず現状維持。

ホイールぐらいは変えたいな〜
けど特に欲しいホイールも無い。。

セルシオの2023年もよろしくお願いします・成人の日・成人式に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リアの減衰、シート外さないといけないのだるくて
延長ダイヤル買ってここに出しときました

言うて1回決まればいじらない。

セルシオの2023年もよろしくお願いします・成人の日・成人式に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

嫁のも健在。
まあこれも特別なにかする訳でもなく現状維持で行きたいです

今年に車検があるのでフロントのフィルムを横のに合わせるぐらい?

車検終わってもしばらく車高もそれなりで純正メッキのままでもいいかも。

でもユーロライン飽きたから別の19インチでも欲しいなあ〜

セルシオの2023年もよろしくお願いします・成人の日・成人式に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ディッシュ、ディッシュ、メッシュ、メッシュ

この写真、かわいい

トヨタ セルシオ UCF3011,132件 のカスタム事例をチェックする

セルシオのカスタム事例

セルシオ UCF30

セルシオ UCF30

CTの皆様✨こんばんはー😊いつもいいねやコメントやYouTubeのチャンネル登録ありがとうございます✨早速ですが、トップ画😎5月3日に開催されたセルシオの...

  • thumb_up 545
  • comment 50
2025/05/12 20:57
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

GWは車仲間と車の全塗装作業と自分の車の塗装、加工と怒涛の時を過ごしてました笑顔面日焼けしすぎてギャル男化しました🤣サイドマーカー穴埋め!いろいろ教えても...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2025/05/12 01:51
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

LEDだったナンバー灯も純正に戻し…最近はフォグやポジションも純正に戻そうかと悩んでいる日々…純正が1番イカついですね☝️

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/11 22:32
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

フォロワーの皆様、こんにちは✿·͜·ᰔまだ桜撮影の編集も終わってないのですが5月5日は毎年恒例のオールフェアレディに行っていたのでその時の写真を冷めないう...

  • thumb_up 123
  • comment 8
2025/05/11 16:43
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/11 16:23
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/11 13:57
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

トラックの中に忘れ物を取りに行って撮った📸R650やFHにスパグレ等々あります〜

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/11 10:22
セルシオ UCF30

セルシオ UCF30

無事にディーラー車検通りました!今回は、ステアリングラックエンドがかなりクタクタになっていたようだったので左右共に交換していただきました。すると、ハンドリ...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/05/11 08:27

おすすめ記事