メンヘラ🖕👅K_u_u…/♪∬ω-)\さんが投稿したメルセデス・メルセデス アクトロス・買ってよかった🫰♡・スカイライン・トミカ改造に関するカスタム事例
2023年10月21日 18時05分
【いぃか?テメェら! 誰が好きにしたってイィじゃねぇか!🖕😝 シャコタン大好きな天然【くぅちゃん】です🤷♀️ いきなりフォローを返しません🥺 フォローしたり外したりするのゎご自由😊 *.★I am 🇵🇭★.*
!!?
(ビックリするゎ(笑))
.。o○な、何があったの?💦
荷物届いたょ〜(๑•̀ㅁ•́๑)✧キラーン
な、なんの荷物?(;´∀`)
【メルセデス.アクトロス】(๑•̀ㅁ•́๑)✧
ぇ……
め、メル…セ…デス👀!
.。o○来たんだ。.:*♡
帰りにそのメルセデス届く前に、2ndで50円の
メルセデス買っちゃったけど…(笑)
安くない!?
50円だょーー!(笑)
ラッキー✨
2ndてたまに良いもの出てくるよね♪
届いてきたメルセデストレーラーのほぉが迫力があるし、後悔もない🥰
これゎ、前から持っていたメルセデストレーラー♪
ヘッドの上にあるサンシェード?改造してある👍
やっぱ、こっちのほぉが迫力がある😍
はぁ〜、カックイィ〜😍🥰
実ゎリアルでも乗りたい夢であったけれど、
でも、トミカだけでも十分。.:*♡
しまうときゎ…
こぉやって、包んで大事にしまってます🫰♡
明日仕事か☺️
きっと………(笑)
頑張れる💪
あれも忘れてた😂
スカイラインも改造してみたょ✨
リアバンパーにも👀
ワイドボディも付けてみた✨
形がちょっと雑になっちゃったけど…
また時間あったら、パテで作り直そぉかな🙄
でも、
少し幅が広く見えるよぉになったかな?👀
ワイドボディって案外車検通ることが可能だょ♪
ただ、条件があって…
車幅【+数mm未満】なら車検通るらしいです🤔
あくまでもネット情報ですが😂
↓↓ネット情報↓↓(コピー)
基準①
オーバーフェンダーを装着したときの全幅が一定範囲内であるか
↓ ↓
オーバーフェンダーを後付けすると車体の全幅が変わります。
この変化を一定範囲内に収めなければなりません。
具体的には…
「車検証に記載されている車幅+20mm未満」に
納めることを求められます
(普通自動車・軽自動車・小型自動車・大型特殊自動車共通)。
20mm未満に収まっている場合は、構造装置の軽微な変更とみなされるため構造変更の手続きは必要
ありません。
オーバーフェンダーの取り付け方法にも注意が
必要です。
両面テープなどで取り付けたものは車検に通らない恐れがあります。
確実に固定されているとはいえないからです。
取り付けはビスなどで行う必要があります。
基準②
道路運送車両法が定める自動車の種別ごとの全幅を超えていないか
↓ ↓
オーバーフェンダーを取り付けた状態の車幅にも
気を付けなければなりません。
全体の車幅が、道路運送車両法で定められている自動車種別ごとの範囲内に収まることを求められます。
したがって、取り付け後における車幅の変化が20mm未満であっても、全体の車幅がこの範囲を超えると車検には通りません。
自動車種別ごとに定められた車幅は次の通りです。
【種別ごとの車幅】
軽自動車:1.48m以下
小型自動車:1.7m以下
普通自動車:2.5m以下
例えば、オーバーフェンダーを取り付けた軽自動車の車幅が1.48mを超える場合、そのままの状態では車検に通りません。
カスタム時は、変化の幅とカスタム後の全幅をチェックしく必要があります。
みたいですね〜☺️