オシメさんが投稿したファミリア・新ファミリア系列・カタログ・同時物・カッコマンの姉ちゃんのクルマに関するカスタム事例
2023年02月12日 18時40分
オシメでございます🤔 出費を抑えて知恵と創意工夫を結集しよう。カネにモノを言わすような奴らは来なくて良い。 人の批判するヒマがあるなら己の改善の手を動かそう。 孤高こそ智。ここは備忘録。公正公平、車種多様なのでこちらからいいね、フォローは一切致しません。 回答しにくいコメントへのお答えも控えます。 ※こんなご時世です。防犯観点からご自分の車やら居住地を示さない方、投稿のない方、挨拶できない方や敬語の使えない方、正義の味方気取りの方はブロックさせていただきます。
のっぽさんカタログ連載。
最終回は7代目ファミリア。
90年の6月の版。同年ま1月のもあるけど表紙が真っ赤で内容はあんまし変わらない😪
プジョー似?言われた3ドア。
近所の同級生のねーちゃんが大学に入って通学用にデモカーだったこの色に乗ってた。
パワーウィンドウなし
相変わらず、ダッシュの不自然なテカりが😔
インタープレー。
プレイは嫌いぢゃないが😁😁
おそらく、スペシャルパッケージと入れ替えでデモカーが放出されたんだろう。
つか、登録済みのデモカーなんて買いたくねーわ😁
ベーシック
続けて4ドア。
メルセデス190似?だと。
インタープレーとかGTは3ドア同様だが、サプリームなる豪華?シートがついたグレードがセダンだけに。
おお、のーれるにつけとる三菱クリネア(空気清浄機)がオプションに。
5ドア
アスティナ。
アスティナは1600と1500のDOHCと1500のSOHCとシンプル。
なんで1500と1600のDOHCがあるんだ😪
スペシャルパッケージって、ロードスターがなつかすい😚
ま、バブルはじけてコストダウンに更に走った8代目よりは良かったんだろうが。
この後、MAZDAの多産多死の悲劇が…😨