5008のプジョー・Peugeot・5008・3008・プロテクションフィルムに関するカスタム事例
2023年10月01日 21時02分
Graphic designer. A級ライセンス🏁 Lotus ELAN s3 dhc 1967 & Audi S3 1st edition / Peugeot 5008 GT / Audi A3 8P 275bhp quattro / 106rallye16v. Racing Mini. Ginetta G15. GA2. JT190. March R. A112 abarth. AE86… …イイね!& フォロー!ありがとうございます😊
ヘッドライト・プロテクションフィルムをDIYで貼りました…
透明フィルムより、フロントグリルと繋がって見えるように、市販のスモークフィルムを選択。
特に欧州車は、ヘッドライトが紫外線により経年劣化しますので、早めにプロテクションフィルムを貼るのがお勧めです。
ビフォー&アフター
スモークフィルムにより、ブラック&ホワイトの一体感が出てスタイリッシュになります。
最初にボンネットを上げて、ヘッドライト表面を綺麗にして、フィルムをライトの型に近い形状にハサミ等でカットします。
貼り方は意外と難しく、ヘッドライトを濡らしながら、専用ヘラで、空気と水滴をしっかり押し出しながら、フィルムを引っ張って貼ります…って、言葉では簡単そうですが、一人作業は意外と大変です。
最後にデザインカッター等で、慎重にエンドラインに合わせてカット、乾燥させて完了。
施工前は日陰でしたので、色味が違って見えてマス…
黒過ぎず、ヘッドライトの光量も問題無し。