アルトワークスのDIY・カーチューン・自己流?・塗装・加工に関するカスタム事例
2021年03月19日 16時31分
ha36s アルトワークス
皆さんのカスタムを参考にしたミサキング流DIYカーチューンまとめ特集!
やっている事は包み隠さず!
フロントバンパーは納車されて1ヶ月ほど経ってシバきました!
ワークスのエンブレムの部分を外し、メッシュを付け
グリルの部分も一部切り取りメッシュ化です!
加工後
加工前バンパー裏
worksエンブレムの爪もカットしたのでエンブレムは取り付け不可になりました!
加工中の図
コレをする時に一緒にエアクリをHKSさんの物にしたのとモンスポのバックタービンキット取り付けしました!
っと、その前に1番最初にやったのはマフラー交換でした!
ha36型のアルトはマフラーがエンド、中間が一体型になっていてこの時は油圧ジャッキしか持っておらずリヤアクスル下げたりするの面倒だったので男気切断で完了です🔥
マフラーは昭和GPというモデルにしました😌
っとそれより先にリヤワイパーを外してたの忘れてました😐
この形の物にしたのには理由がありまして。
ニワトリ様を装着するためです☺️
次にしたのがフットライトです
最近は夜になってもつけてませんが綺麗に取り付けしてます!
PS、最近目がチカチカして取り付けたのが意味ないくらい使用してません。
次のDIYはリヤバンパーのガーニッシュ?のメッシュ化です
こちらは加工前のバンパー裏
加工後のメッシュ取り付け前
リヤバンパーの加工がまじでめんどくさくて
友達に応援要請して手伝ってもらって3時間かかりました😰
コレは加工後、取り付け時になります!
その後はステアリングを交換したのですが、
この時、仕事終わりにバタバタやったのでの写真撮ってなかったです🙇♂️
オーディオはこの時は適当な物をつけてます😐
そしてついにこの後車高調を導入!
この時に友人に馬を借りて作業かなり捗りました!
車高調はBLITZさんの物です!
純正部品流用品の為、SSTを使い純正バネを抑えて部品の取り外し
車高調に自分で組み替えるのは初めてだったのですが思ったより簡単でした😆
2時間もかかってないかな?と思います!
減衰調整の為、しばらくドンガラでした😐
この後スモールとフォグのバルブもちゃっかり黄色にしちゃってました
そして次のDIYはフロントバンパーのよくわからないやつをホンダイエローに塗装です!
コレ取り外すの結構めんどくさいです
細いピックのような物が2本ほどとマイナスドライバーがあればスムーズにイケるかな?
ホンダイエロー綺麗ですね!
NSXやs660に採用されているカラーです!
次にリヤバンパーのガーニッシュも取り外して
塗りたくない部分にマスキングを貼り
ここでもホンダイエローに塗装していく!
リヤバンパーのインテリア部分がまさか一体型だったとは知りませんでした😩
コレも取り外し大変でした。
リヤマットガードもこの時に塗装したのですが、
色乗せて失敗してしまいスバルブルーみたいになってしまいました🥺
が!この後リベンジします!
はい、そしてこの後tc01を履いたのですが
重すぎて、加速しない、止まらない、乗り心地最悪
という事で1ヶ月も使用せずに手放しました😐
次のDIYはフォグのレンズイエロー化?です!
透明のまま黄色にするスプレー缶があったのでやっちゃいました!
車検は通ります!
そしてリヤマットガードのリベンジ塗装です!
ラメ塗装後にカラーを薄く振って、
全く見分けつきません😆
そしてこの時に一緒にメガネガーニッシュも同じ様に塗装しました!
ただ少し色が濃ゆくなってしまいましたね🥺
スプレー缶はやっぱムズイです😩
そしてこの後、ミラカバーを取り外し
又々こちらもホンダイエローに塗装!
黄色の牽引ベルトも取り付けして
ホイールは前の車で履いていた物をつけてます!
はい、スミマセン🙇♀️
ロッソモデロさんのタワー取り付けましたが
それにトラストのステッカー貼りました
スミマセン。
この色好きなんです。笑
そして次がホイールをラバー塗装です!
トランプカードを使い、
エアバルブやナットのあたり面、バランスウェイトなどを養生し塗装です!
ホイールが純正サイズなのでツラを少しでも出す為にリヤに5ミリ
フロントはナットのかかりが心配な為3ミリを装着
センターハブリングを付けて完了!
ホイールナットの締め付けトルクは12キロが良いと思うのですが
アストロのトルクレンチのバネは普通のトルクレンチと比べて硬い様な感覚があるので
私は11キロ〜11.5キロで締めてます
リヤマットフラップです
NAアルト専用の物になりますが、加工すれば付けれるとの事で導入することにしました
もちろん加工必須になります。
現車合わせでチマチマやるのが良さそうです!
プライマーから塗装していきます
下地のシルバーです
薄くブルーをふって、最後にクリアを厚塗りして終わり!
めちゃめちゃカッコよくなりました。
それとフロントにキャンバーボルトを入れて2°程角度つきました🙄
車高を落として本来の性能を発揮していないスタビライザーの為に、調整式スタビリンクを導入。
まずは純正を外しまして。
長さ調整式の物なので取り付け後に調整していきます
付けただけの図
純正よりも短いこの長さではスタビもまだ機能しません
仮調整して純正より頭1つ分長い長さに調整して走ってみたら20kのバネでも入ってるの?ってくらい硬くなったので
結果、純正より少しだけ長いくらいに調整しました。笑
そして一緒に買っていたリヤはキャンバーキット取り付けです
簡単だったのでハブを外したところまでしか写真撮ってません🙇♂️
ただ初心者の方は難しいかと思います。
次にフェンダーにタイヤが干渉する為しばきました。
仕上がりはまぁ。笑笑
切った部分は塗装して完了です!
次に左出しマフラー取り付けです。
純正マフラーは金の卵でぶった切り、割とすんなり付けれました!
ただ中古品でしたので左側のステーが欠品しており。
自作しました🥺
次にKLCのウィングです!
コレ昔から狙ってたんですよねー😏
とりあえずマットブラックに塗装
純正ウィング取り外し、初心者はやめとけ!
地獄見るぞ!って思いますハイ。
それと、エンブレムとエンブレム横のメッキをマットブラックに。
フォグは塗り分け。これマスキング貼りがめちゃめちゃ面倒で。。
仕上がりも微妙だし。。
テープにすりゃあ良かったと後悔🙄