PTクルーザーカブリオの配線カバー・配線加工に関するカスタム事例
2020年05月03日 17時20分
エンジンルーム内の配線カバーの取付と交換のつづき
グリルを外して、バンパー裏のむき出しケーブルにカバー取付
施工前
グルって回って車体内部へ入っているような、重要そうなケーブルなのに、むき出し
施工後
気持ち的にようやく安心
よく見るとバッテリー下のケーブルカバーも劣化している(汗)
エアクリーナーを外して、なんとか手を入れて交換
施工前
なんとか手を入れて交換しました
他にも一ヶ所
排気系の上部のケーブルカバーも劣化していたので交換しました
排気系の上部は、温度が高いためか、劣化しやすい感じでした。
見えるところは、これで安心かなぁ
見えないところは怖いなぁ
なんせ15年15万キロのアメ車
いつ故障も、火が出てもおかしくないからなぁ(汗)