MR2のTMCJ有志のオフ会に関するカスタム事例
2022年08月27日 21時42分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も34年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
T.M.C.J(トヨタMR2クラブジャパン)の有志主催の白樺湖オフに参加してきました。
数年ぶりの白樺湖オフ、今回は参加台数も多くて久し振りに賑やかな白樺湖オフを堪能してきました。
今回…初めて、まさ蔵さんとお会いして綺麗なTO20を拝見させて頂きました。
とても気さくな方で安心しました(笑)
アルティマ君にも10年振りくらいにお会いしましたが、まだMR2オーナーで安心しました。
アルティマ君だけでなく、宏さんやブルさんJJさんなど何年振りかで会った人もいて、楽しいひと時を過ごせました。
また地元のオーナーさんもいて色々話せました。
今回はMR−Sの参加台数も多く、また新しい人や若いMR2乗りの人もいて、T.M.C.Jが若返った感じのしたオフ会でした。
僕は雨により途中退場となりましたが、とても楽しい一日になりました。
そして…洗車も終わり、いま晩酌をしています。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
お気を付けてお帰りくださいませ。