ダットサントラック 4WDの桜コラボ・弾丸キャンプ・秩父・ぜんや・リモート不発に関するカスタム事例
2025年04月11日 09時41分
久々のキャンプ。秩父の比較的新しいキャンプ場で今回2回目。インターからのアクセスもグッドで弾丸にちょうどいい。このとき桜もまだ咲いていました。
先日のプラグコードやディストリキャップ、オイル交換などのおかげで、荷物を積載してももっさりせず気持ちよく走れました🛻
荷物が積まれている姿もよき。弾丸で向かったので、いつもより積載量が少なく、撤収時の積み込みが楽でした。
プライベート感を重視して林間サイト。
上に見えるのは古民家宿泊施設と、蔵を利用した売店。風情があります。
ドッグランが新設されてます🐶
バーベキュースペースや、渓流もあるので週末はファミリーやグループに人気のようです。
正面に桜🌸
木の近くは先客がいました。
満を持してリモートチャレンジするもバッテリーが無くて諦めました。この後スマホもバッテリーが切れて、スマホは受付事務所で充電してもらいました。デジタルデトックスというやつですね。
弾丸で来たので、何かしら忘れてると思ったらLEDランタン類を全て忘れて、夜は焚き火とオイルランタンのみ。ザ・キャンプですね。
寝る直前まで火を焚べたくて、薪を追加購入しました🔥
なかなか落ち着きますが、あたりが真っ暗になると食材の焼き加減が全く分からず、スマホの撮影モードが役に立ちました🤳
暗すぎてペグやガイロープに足ぶつけそうだなと思ってたら、昨年購入したボタン電池の激安マーカーライトが出てきたので、テント内の明かり用に付けてみました。一気にロマンチックに。ストイックではないソロには救世主です💡
目覚めのコーヒータイム☕️
今回の豆はカルディのリッチブレンド。
深め苦めのフルボディでした。
埼玉で有名なぜんや🍜
営業が15時までなのと、スープ無くなり次第終了なのもあり、店舗にはだいぶ昔に行ったきりです。
濃厚塩スープが絶品です。中太ちぢれ麺もいい。
二玉分のスープを飲み干すのは流石にやめておきました。
食材は道中のヤオコーで調達しました。