シビックのザイモールHDクレンズ・ザイモール チタニウムワックス・ザイモールフィールドグレイズ・ブリッド チューニングパッド・カーボンボンネットクリア塗装に関するカスタム事例
2021年03月13日 18時05分
前回クリアー塗装して乾燥したのですが、ゴミがあちらこちらに散乱しているのでペーパーで仕上げました。
1200番
1500番
2000から2500番
3000番
コンパウンドで仕上げました❗️磨きはマジで嫌い😡⚡️
資金が貯まったらルペスを買いたいな!
クリアーで少し失敗しちゃったのが響いたなぁ。また何時になるかわからないけど、別のパーツで腕を上げて再挑戦します。
パッと見は黒いボンネットになった感じですが、スモーク濃く吹きすぎて網目があまり目立たなくなってしまったのですが、以前よりはマシになったかたと思います‼️
近くで見るとカーボンの網目が見えて前より好みの色になりました。
最後はザイモールのチタニウムワックスにてコーティングしました。
変わりまして、先日ガイアスを新調しましたので、今月の楽天スーパーセールのポイントにて、チューニングパッドサイドを取り付け。早いうちにニーチューニングパッドも買って保護しなければなりません。
チューニングパッドニーを先に買うべきだったね。
次回はこちらの仕上げに入っていきます!frpにてリアルカーボンに仕上げていきます。