アルテッツァの2020年初投稿・神戸埠頭・雨洗車失敗・ミニカー・少し古いトミカに関するカスタム事例
2020年02月08日 01時37分
2020年初投稿です。
雨の日に神戸方面へ、、、
ズボらして雨でクルマが綺麗になるかなっと思いまして…
途中でやんでしまったので残念-!
ここはよく知らないコンテナ・倉庫街の埠頭です。
雨がかからない場所から…📷。
たまに怪しいクルマが入ってくる。
多分アレですかね−。。
◎⚪︎ ⚪︎◎ 少しボヤけた。。
では
次へ、、、
今年に入ってミニカーを集めだしました。
これまでトミカは好みの新車だけを年間数台しか買ってませんでした。
買うのはトミカの少し古い中古・ジャンク品 定価以下の安い物…を探して。
タイヤが無かったり色々と難ありですが直してあげてコレクションしていこうかと--!
今回 中古で見つけた2台は
スカイライン2000GT
スカイライン GT-R RACING
似ているものは見ますが これは見た事がなくて、、、弄った形跡もなく…?…
今では生産していない亜鉛合金のシャーシ。
2000GTはトミカイベント組み立て工場のものでした。
2010年前後のものかと思います。
GT-Rは2013年の日産自動車80周年記念企画のブラインドBOX 6種類の中の1種でした。
本来2013年ならプラシャーシですが企画物で合金を使ったり たまにするそうです。
これは合金で塗装もしてますので珍しい−。。
情報が出ないので調べるのに時間がかかりましたが それもまた楽しい時間だったり。
2000GTはジャンク品です。
中のクリアパーツが穴にハマってなく分解して直すつもりでしたが トミカがオリジナルが良いと言うのでなんとかハメて直しました。
ちゃんと洗って磨いてあげて…
綺麗に…なった…ウレシイ。。
GT-Rはレーシングなのに…なぜか車高が…ついでにリアシートもあります。
ルーフの⑥がポイントです…企画物しか無いと思います。
ルーフの数字が無いものはカラーバリエーションもあり良くみます。
この2車種は既に買っていたのを忘れてまして…また買って2台ありますので1台をバラして少し何かします。。
自己責任で。。
もう完成してますが…またで…。