センチュリーのカーナビ取付に関するカスタム事例
2019年03月15日 12時27分
はじめまして!仕事は商社と鈑金・塗装・修理業。車は平成9年50センチュリーと1987年MB 560SL、新しく増車したハイゼットです。センチュリーは整備性は決して良くないですが、壊れにくいと思います。壊れると結構面倒ですが…。SLは最近乗ってないので消耗しません❗ハイゼットは解体待ちを衝動買いし仕上げ中です。整備は全て自分でやっているので部品代が安いのは嬉しい限り!センチュリーは走行24万キロを超えても毎日元気に動いてくれます! 因みにmixiもあります。NAOTOです。
皆さんお疲れ様です。純正オーディオがダメになってしまったので社外ナビを着けちゃいました。物置に転がってたナビですが…。昨日夕方から始め、今日午前中一杯掛かりました。まぁ、配線の多いこと…。
純正がDINサイズではないので隙間が…。ここは新しくパネル作って埋めます。でも後日…。
クルーズスカウターというのが着いていてドラレコ代わりにもなるそうです❗