カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例
2019年03月08日 13時00分
Sick'Sに所属しているふぇりるといいます。お飾りですが何気に副会長。フェンダーミラーの緑色のカプチーノに乗っています! 平成9年式のブリティッシュグリーンパールのカプチーノです。お気に入りのフェンダーミラーはビタローニセブリング。私なりにこだわりがあって、今の姿なんですが・・・柄が悪いとよく言われます(ーー;)「シンプルにほんの少し派手に!」を目指しているんですがエリーゼ大好きなのでいつの間にか後ろ姿が派手に。とりあえず、狼の皮を被った羊仕様ですw
本日のお昼休み。
カムカバーの塗装です。
塗る予定はなかったんですがえいじさんが「せっかく外してるのに塗らないと(笑)」みたいな事を言ってた気がするので塗装する事に。
ミッチャクロン〜本塗りでいい気がしたんですが発色良くなるかな〜?と一度耐熱白を拭いて強引に赤外線ストーブで乾燥。
そして本塗り。
ちなにに塗装は素人です(笑)
色は数年前に買って使わないまま放置されていたリンクルの結晶塗料赤です。
以前、緑カプチの方に塗ろうと赤と黒を買ったんですが明らかに派手なのは好みじゃなく地味に派手なのが好きなので結局黒に塗り赤は余ってました。
緑カプチの方のタペットカバーはミッチャクロン塗ったのか覚えてないですがもう剥げ剥げで悲しい状態です( ̄O ̄;)
ん〜微妙に結晶化してないとこがあるんだけど、何故だろう?キノクノさんで結晶塗料のコツ!みたいなのを見たんですが塗膜が薄すぎるか厚すぎるか・・・難しいわ(笑)
あと、エンジンを吊るステーやカムカバーの蓋を黒に塗る予定。他も鉄のパイプ類も塗りたいですね〜。
ついでに色が気に食わないので用意してたAZ1用のクランクプーリーも結晶赤にしてみました(笑)
元々凸凹だからか凄く綺麗に結晶化(笑)