フィットのゆっくり走ろう福岡・J'sレーシング・零1000パワーチャンバー・ショウケ越・スロットルコントローラーに関するカスタム事例
2021年03月07日 08時07分
旧車、シャコタン大好きです🤤 また、熱かった1980〜90年代の車も大好きです😍 最近は、ダイエットのためにBMXに乗り出したら、ハマってしまい… 今は、ガッツリ、ロードバイク🚴♀️に乗っております😳🤣 愛車は、マングースのBMX、トレックのドマーネと、スペシャライズドのターマックくん🚵♀️ 写真はあたいです😸クーちゃん☺️ 熊本🌋生まれ福岡育ち🗼です😅 2018/4/17開始☺️
ショウケ越えと僕だよ🚗
昨日は…
J'sレーシングのフロントタワーバーと
零1000パワーチャンバーの取り付けを…😁
この隙間が面倒臭い💦😁
タワーバーの土台です😁
純正エアクリーナーを外して
零1000パワーチャンバーを取り付けました🥺
あとは…
面倒臭い追加メーターか…😅😁
そのあと、ショウケへ😍
下のトルクが落ちました😅
純正エアクリーナーの方が良いかな?😅
でも、下りはめっちゃ面白かったです😍🙊🙊🙊
フィットくん関連パーツの説明書はまとめて、これに入れてます🥺
無くしやすいので…🙊
前のフィットくんから、取り外した
オートリトラミラーの純正パーツです😁
めっちゃ便利なので🥺
取り外すのも大変でした😅
インパネ奥の配線を束ねるタイラップをカットできず…😢
メーターやら外してみましたが…無駄でした…😢
運転席足元にイナバウアー体勢で見た光景です☺️
これが、すんごいしんどいとです😢🤣
イナバウアー体勢もかなりキツいとです😅
次に…
ショウケでのトルク不足を補うために
ピボットのスロットルコントローラを取り付けます🥺
これも配線取り回しが〜😅
やっと💦
初期設定もやって、OK🙆♀️🥺
エンジンかけた途端にアイドリング音が😅
次に社外リアカメラも取り付け〜😅
車輪止めの手前で止めたいので…😳
しかし…バックギアに入れても、画面が切り替わらない…😢
ネットで色々調べるか…😅
設定画面では出るんですが…😅
ついでに、リアにもドライブレコーダーを取り付けました😁
今のフィットくんについてました😍
残るは、車高調と追加メーターとロアアームバーに…☺️
今日も仕事頑張りましょう〜🥺🙇♂️