VクラスのDIY・梅雨の晴れ間・ウォッシャータンク取外しに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのDIY・梅雨の晴れ間・ウォッシャータンク取外しに関するカスタム事例

VクラスのDIY・梅雨の晴れ間・ウォッシャータンク取外しに関するカスタム事例

2021年05月26日 18時28分

にしやんのプロフィール画像
にしやんメルセデス・ベンツ Vクラス W639

R32GTS→HR-34GT→GH-3BAMXF(パサートワゴンV6・4motion)→ABA-639350(MBVクラス) 家族と過ごす安心のデカい箱です。V乗りの皆さんと交流させていただきたいのでよろしくお願いします🤲

VクラスのDIY・梅雨の晴れ間・ウォッシャータンク取外しに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ウォッシャータンクの取外し確認とワイパーアーム調整を行います。
フロントカウルトップを外して少し掃除しました。
*ウォッシャータンクの取外しにカウルトップを外す必要はないので誤解なさらない様に付け加えておきます。

VクラスのDIY・梅雨の晴れ間・ウォッシャータンク取外しに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ウォッシャータンクはトルクスネジ2箇所(赤丸の部分)で留まっているのですがそのままでは後ろ側のトルクスネジにアクセス出来ません。
クーラントタンク(突起部が2箇所差し込まれているのと上部に引っ掛けて留められているだけ)を、先に外して邪魔にならない様に避けておきます。

VクラスのDIY・梅雨の晴れ間・ウォッシャータンク取外しに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

hilo920さんのご指摘通りタンクの後方にフロントウォッシャーのポンプが付いていました。クーラントタンクを外さない限り日常の点検は不可だと思います。

このポンプの差し込みが甘かったようで大型のゴムパッキンの部分から漏れ出た滲みが筋になって残っていました。

VクラスのDIY・梅雨の晴れ間・ウォッシャータンク取外しに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

外したタンクです。タンク本体には特に割れや亀裂は見当たりませんでした。ただ内部の底にヘドロ状の物が堆積していたので使わなくなったコップ洗いスポンジを拝借してぬるま湯と食器用洗剤でひたすらゴシゴシ。外側はメラミンスポンジで

VクラスのDIY・梅雨の晴れ間・ウォッシャータンク取外しに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

形状が特殊で届ききらない箇所がありましたが何とか見れるところまではキレイになりました。

VクラスのDIY・梅雨の晴れ間・ウォッシャータンク取外しに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

手前から液面センサーとリアウインドウウォッシャーポンプです。キレイになると気持ちいいですね。

VクラスのDIY・梅雨の晴れ間・ウォッシャータンク取外しに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ポンプがどちらも正しく設置されていなかったので付け直してからタンクを取り付けしました。タンクの半分まで水を入れて様子を見ていますが今のところタンク下部が濡れていたり水が漏れている気配はありません。これで問題なければ修理完了です。
今回は費用ゼロ円でした。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,442件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

薄型オーバーフェンダー?フェンダーモール作りました🙌🏼3ミリ厚。これを純正フェンダープレスラインに合わせて…バンドソーで慎重にカットしつつヤスリで微調整(...

  • thumb_up 65
  • comment 6
2025/04/17 22:20
Vクラス W447

Vクラス W447

現行Vのお尻が好きだしメッキ部分を減らした目的で昨年末に買っていたラッピングフィルムを着けるタイミングを見計らってたら...☝️カームさんが現行風のステッ...

  • thumb_up 62
  • comment 12
2025/04/17 20:12
Vクラス W447

Vクラス W447

※削除したものを再掲載ですマルコポーロポップアップのひび割れに付いてこれは塗装の割れなのかFRP自体の割れなのか一応予備知識がないと誤対応された時に困るの...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/04/17 19:37
Vクラス W447

Vクラス W447

急にスライド用ボタンが効かなくなりずっと赤くついてます1日経ったら直ったのかと思いましたが今度はドアのセンサーが何かに反応して開いたりしまったりを繰り返し...

  • thumb_up 58
  • comment 3
2025/04/17 15:47
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【サクラミチ】2025年4月13日18:302016年4月14日、16日熊本地震から9年。5年前に防災道路として整備された道路沿。近くの造園会...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/04/16 19:17
Vクラス W639

Vクラス W639

みなさんお知恵を拝借できたらと思います先日来困っておりましてと言うのは、ボンネットが開かなくなりました(涙)元々、ダンパーをつけてから固めの手応えのオープ...

  • thumb_up 50
  • comment 5
2025/04/16 14:31
Vクラス W447

Vクラス W447

PickUpCarsに来られる方いませんか?

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/04/15 19:33
Vクラス W447

Vクラス W447

はじめまして先日といっても少し経ちますがお犬様送迎車として中古Vをお迎えしました。結構走ってる為色々気になる所もありますがこれから2度目の車生を長く頑張っ...

  • thumb_up 83
  • comment 7
2025/04/15 13:10
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【今ある環境でどう楽しむか】先週、月曜日に退院して一週間経ちました。神経と筋肉のつなぎ目が破壊されることで筋力低下、疲れやすくなる重症筋無力症...

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/04/15 02:27

おすすめ記事