ロードスターのRマジック・R魔・パワーコイル・CPUに関するカスタム事例
2019年06月22日 21時46分
クルマが好きで無理矢理二台体制を維持しているおじさんです。無言フォローお許しください。無言フォローもちろん大歓迎です。 メインはロードスター。NCからNDへ乗り換えました。 そして長岡移住に伴い、JCWからジムニーへチェンジ。コレで大雪にも勝てる⁈ あとドローンで空撮とかしますのでご希望の方はお気軽にお声がけください♪
先週末に導入したRマジックさんのCPUについてご報告です。同時にパワーコイルも導入してます。
結論から先に言うと導入して大正解です。
乗り込んでまず感じるのは出足の軽さ。パワートルク感よりも軽さが際立った感じです。
そして2速、3速あたりで3000回転を超えると一気に吹き上がる感じが気持ちいいです。
同じクルマとは思えません(笑)
導入後まだリミットまで回す様なシュチュエーションは無いのですが、リミッター作動まではあっという間だと思います。
全体的にエンジン音が少し変わった気がします。気のせいかもしれないですが吸気音も聴こえて来る感じが強まりました。いずれにせよ運転する上で重要な官能性は向上してます。
体感出来る変化も大きく運転する楽しみが更に向上するので、非常に満足度の高いカスタムだと思います。
導入する際には是非Rマジックさんのお店でおーはらさんとお話しされることをオススメします。とても丁寧で楽しく説明して頂けます♪
同時に導入したパワーコイルです。
赤いパーツがワンポイントでいい感じ。