RX-7のエコプログラム・圧縮測定・途中経過報告・貧乏整備・圧縮回復計画に関するカスタム事例
2023年01月25日 14時34分
CTの皆さんこんにちは♪
以前投稿したリアルテックさんで施工して頂いた「エコプログラム」の途中経過のご報告です🫡
長文になりそうなので興味のない方はスルーして頂き、興味のある方は話半分で聞いて頂けると幸いです😅(信憑性が無い為)
ロータリーに乗っている方は「圧縮」と言う言葉に敏感な方も多いと思います🔧私もその1人です😅
もちろん圧縮なんて気にしたこと無い人もいらっしゃると思いますが、何となくロータリー車の健康状態の目安になる物だと思い、私は定期的に測ってもらってます😊
…で、以前あるショップで測ってもらう機会があったので測ってもらったところ、全室7〜7.5㌔位でした😅
7を切ったらそろそろオーバーホール?みたいな話も聞いた事があり、何とかオーバーホールを先延ばしに出来ないかと模索していたところ、「エコプログラム」の事を知り、藁にもすがる思いで施工してみた次第でございます😭
エコプログラムはステップ1とステップ2に工程が分かれており、ステップ1施工後3ヶ月以内に負荷を掛けず1,000㌔〜3,000㌔走って熱を入れながらケミカル剤でカーボンを落としていく工程があります😊
私は11月半ばにステップ1を施工して頂き、現在約2,000㌔走りました🚙💨(これが結構しんどいです😱)
2月頭にステップ2を施工して頂く予定なので、試しに途中経過で圧縮を測ってみる事にしました😆
↑フロント側
↑リア側
ショップの物と測定器も違うし素人が測定したので正直あてにならないですが、とても良い数字が出ました😵
正直7前半だったものがここまで上がるとは思えないので測定器の違いだとは思いますが、嘘でも嬉しい数値が出ました😆
実際にエコプログラムのお陰でアペックスシール付近のカーボンが取れて圧縮が上がったのか?2,000㌔位フィードバック走行をしたからそれで上がったのか?測定器が調子良いだけなのか?
全くどれが正解か分かりませんが、ステップ2施工後も定期的に見てみて経過を見ていこうと思います😊
あっ、あと測定器も怪しいので今度知人のFDも測定してみて比べてみます😅
以上エコプログラムの途中報告でした✋🏻
(私はリアルテックさん&ニューテックさんの関係者ではありません😅)