エリーゼの幌・ワイヤー・破断・ワランティー・製造材料不具合に関するカスタム事例
2020年07月18日 07時39分
先日の朝練の時に、ハラリと切れた幌の左後ろのワイヤーのジョイントのピン。
ピンと樹脂ワッシャーは、キャッチしました。
幌の前側で構造を確認すると、
部品は、
ピン、樹脂ワッシャー、プレート、ワッシャー、カシメ。
ワッシャーと、カシメは、キャッチできなかったという事。
そこで、ピンを抜いて、
防錆性の高い、呼び径2mm、首下10mmのステンレスボルト、ワッシャー、ナットで、固定。
緩めることのないナットなので、ボンドで固定。
そこまでCARTUNEに書くと、
「保証にならないの?」とアドバイスがあったので、
ロータスのページを読むと、法規不適合になるリコールを除けば、
ワランティは、
「製造、材料の問題は保証する」と書いてある。
ディーラーに問い合わせと、
「数回でも使ったことが有るんなら、保証は難しい。また、判断は、英国のロータスで判断なので、時間がかかる。」との事であったが、
「部品交換なら、21510円と税で、ワイヤーアッシー交換。」
ワイヤーは、切れてないし、機能上は、問題ないので、
「カシメのは断面に、変形も、脆性割れも無いので、カシメに、最初から、亀裂があったのではないか?その場合、製造問題で、保証範囲のはず。来月一杯かけても良いので。申請書類を書いて。提出してください。」とお願いした。
まあ、ロータスからか、幌の部品メーカーから、文句が来るだろうけど、暇つぶしができそう。