MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・11月もよろしくお願いします・バッテリーアッパートレイの補修・リアルカーボン仕様・キャンディーブラック塗装に関するカスタム事例
2023年11月11日 22時38分
相棒とは、23歳で中古車で手に入れて早30年が経ちました😊 今はガレージ内で冬眠中…ですが、いつか公道復帰目指してメンテナンス中です。 フォローバック目当てのフォローはお断りです🙅 趣味趣向が偏っているので、興味のある方のみ立ち寄ってください♪ 宜しくお願いします😊
秋の夜長…チマチマと愛機の小物部品のバージョンアップ作業を…😁
その部品はこちら【バッテリーアッパートレイ】
こちらS/C仕様だと、インタークーラーブラケットも兼ねている部品。
…で、いつもと変わりない【リアルカーボン仕様】にてラッピング♪
そしてやっと、トップクリア塗装完了しました。
作業手順は以下に…。
こちら約15年前に施工した【ダイノックシート貼り付け仕様】
それなりに気に入っていたのですが…経年劣化で色褪せ、締結部の剥がれ…等、結構ボロボロになってます😅
因みにこちらの部品、バッテリー交換時のショート防止に本来、全体的に樹脂コーティング加工されてます。
先ずは、貼り付けていたダイノックシートを剥がしていきます。
その後は、貼り付け時に塗った【プライマー】を剥離していきます。
洗浄後、マーチ君のリアスポイラー製作等で余っていたカーボンクロスを適度に型取り、貼り付けていきます。
先ずは表面側の貼り付け作業。
今回、下地が金属なので【ブラックプライマー】を塗布。
開口部は、可能な限りカーボンクロスを回し込んで行き、ズレない様、洗濯ハサミで固定。
小一時間放置…貼り付いたのを確認し、全体的にインパラ樹脂塗布。
今度は裏面側を施工。
画像は【ブラックプライマー塗布後】
これでカーボンクロスを貼り付けても、クロス目の隙間から下地が透けない優れ物です♪
型取りカットしたカーボンクロスを貼り付けます。
後は同様にインパラ樹脂を、満遍なく塗布。
その際、出来るだけカーボンクロスにインパラ樹脂を染み込ませる様、塗り込むのがコツです♪
乾燥後、表面側の開口部周辺にもインパラ樹脂を塗り込んでいきます。
乾燥後、リューターで開口部を削り取っていきます。
…で、表面側の形状面出し削り作業を…😊
インタークーラー取付け部、バッテリーロッド固定用フランジ等、結構歪な形状が周辺にあるので、削り過ぎて金属下地が見えない様、気をつけます♪
さぁ、お次は塗装工程に移行…先ずは裏面側から…😊
裏面側に施工したカーボンクロス貼り付け部及び、意匠表面側にマスキングテープ処理後、グレーサフェ吹き。
サフェ吹きした部位は、金属下地部です♪
お次は【ディープブラック塗装】を施工。
こちらカーボンクロス貼り付け部に施工する【キャンディーブラック塗料】
真っ黒…に見えます😅
…で、裏面に施工したマスキングを剥がし、カーボンクロスに貼り付けた部位含め、全体的にキャンディーブラック塗装を施工。
…で、裏面乾燥後は、意匠表面側のキャンディーブラック塗装を施工して行きます。
こちら、キャンディーブラック塗装工程完了後。
今回は、エンジンルーム内…って事で、少し薄めのキャンディーブラックにて施工してみました。
今回、記憶が低く寒くなって来たからか、いい感じに塗装出来、ご満悦です♪
…で、キャンディーブラック塗装後、数時間放置し仮乾燥。
ある程度乾燥した後は…右隅に【TRDステッカー】を貼り付けた後、最後の塗装工程【トップクリア塗装】を施工し、やっと仮完成です♪
テロ艶の質感…ダイノックシート貼り付けとは比較出来ない位、見栄えアップ⤴️😁
こちらの部品、エンジンフード開けたら、結構目立つ位置にあるので、装着が楽しみ😊
塗装乾燥後、改めて面出し磨き作業し、最終仕上げしよう♪