デカチョーさんが投稿したカスタム事例
2021年06月11日 21時13分
平成30年まで乗っていたカルディナ(ST195G系30万km走行)に別れを告げて弟からただで貰ったレガシィBP5が今の愛車です。車重が軽く低速からターボが効いているのでノーマルでも十分に速い。今後はSTI のフロントリップスポイラーを7月末迄には塗装して装着する予定です。宜しくお願いします。
先週の土曜日に弟のホンダビートの壊れて使えなくなった純正カーステレオを撤去して自作の小物入れを作ってビルトインしました。外側のパネルはヤフオクで買ったFRP製です。それをサンダーでカットしてヤスリで整えパネルと小物入れ(Amazonで買ったペン立て)を接着して裏からプラモデル用のパテで細かい隙間を埋めて接着面を補強しました。仕上げにカーボンシートを貼って小型のLEDを小物入れの上から光らせるように両面テープで補強しまして滑り止めシートをカットして貼りました。見映え的にはまあまあ上手くいったと思ってますが使い勝手は良くないです。何しろペン立てなので奥行きが9.5cmと浅く本当はそこに地デジとワンセグモニターのリモコンを置きたかったのですが半分くらいはみ出してシフト操作の邪魔になるのでダメでした。スマホもダメでした。ここに置けるのはタバコくらいかな?