Cクラス セダンのDIY・エラ・固まるとゴム・エアロ・外装・ライト紹介に関するカスタム事例
2019年07月21日 12時16分
みなさん、こんにちは✨
朝から蒸し暑くて、くたばりそうです🐱
前々からエラの貼り付けが不安定で
両面テープだけでは接着面も少ないので
外してありました。
ちゃんとガッチリ付かないかなぁ
と悩んでたところ
フォロワーさんのデビルさんに
良いものを教えていただきました☺️
あら不思議💡
固まるとゴムになるやつ✨
早速、付けようかなと思ったら…。
父が勝手にパテ埋めしてました(笑)
接地面が少ないから付きが悪いんだよね。
って父に話したの、忘れてました…。
父の努力を無駄にするのも嫌なので…。
どうせならと、ドイトで
裏側も見映えが良いように
プラネットを買ってきました。
10センチで90円ちょい😅💦
これの側面に
形に切り取ってペタッと貼って
黒のスプレーでシューっと🐼
後ろから見るとこんな感じ。
スキマが気~に~な~る~😆
ここで、デビピー(デビルさん)に
教えていただいた、ゴムマジック!
スキマににゅるにゅるっと🐹
※この写真は逆側ですが。
すいません、撮りますれました😱
横の危うい先っちょにも
少しにゅるにゅるっと🐶
はやく、かーたーまーれー!
先日、ようやく6666km…。
納車して10ヶ月くらいだけど
ペース遅いですかね(*´-`)…。