GSのGS350・復活😄・クラッチオーバーホール・DIY・メンテナンス備忘録に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GSのGS350・復活😄・クラッチオーバーホール・DIY・メンテナンス備忘録に関するカスタム事例

GSのGS350・復活😄・クラッチオーバーホール・DIY・メンテナンス備忘録に関するカスタム事例

2024年03月22日 02時29分

まあちゃんのプロフィール画像
まあちゃんレクサス GS GRS191

基本、DIYメインでやってます!何かあった訳では無いのですが、いつの間にか人に車を預けられなくなりました…(笑) たま〜に、大黒にも現れますので、気軽に遊んで下さい~😀

GSのGS350・復活😄・クラッチオーバーホール・DIY・メンテナンス備忘録に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

クラッチキットが届きました!😄長々と到着を待ったUSA🇺🇸クォーターマスター社のクラッチキット。キットはV36系&Z33系のキットとなりますが、写真下のフライホイールを2GR用に加工してもらいました~(笑)

GSのGS350・復活😄・クラッチオーバーホール・DIY・メンテナンス備忘録に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

職場でミッションを降ろせる環境に居るので、早速降ろし始めます!私のGSのミッションはこんな感じとなってます。写真のアルミ製のプレートが、V36(6速)ミッションと2GRエンジンをつなぐ変換プレートとなります!

GSのGS350・復活😄・クラッチオーバーホール・DIY・メンテナンス備忘録に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

シフト回りから、サクサクっとバラします〜(笑)

GSのGS350・復活😄・クラッチオーバーホール・DIY・メンテナンス備忘録に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

さすがに、ミッション降ろしはフロアトンネルが狭くサクサクっといきませんでしたが、短時間にて完了!クラッチ全貌が見えました!メタルの粉塵が飛んでますが、思っていたよりも重症では無い気がします…💦

右上のヒーターホースから若干の水漏れ跡は、ご愛嬌で…💦

GSのGS350・復活😄・クラッチオーバーホール・DIY・メンテナンス備忘録に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

横から見るとこんな感じで…。ディスクも゙さほど減ってはいなそうです…。ディスクの高さ調整の為なのか?クランクとの間に分厚いスペーサーが見られます〜(笑)ミッションを降ろす際、どうにも狭くて触媒の遮熱板、片側破壊してしまいました…💦

GSのGS350・復活😄・クラッチオーバーホール・DIY・メンテナンス備忘録に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ミッション全体像~😀ダイレクトレリーズタイプに加工されている為、クラッチフォークや外付けのレリーズシリンダーはありません…。

GSのGS350・復活😄・クラッチオーバーホール・DIY・メンテナンス備忘録に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ミッションハウジング内部は、こんな感じです〜😄

GSのGS350・復活😄・クラッチオーバーホール・DIY・メンテナンス備忘録に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

このメッシュホースから、クラッチペダルマスターまで、いろんなジョイントを変えして繋がってます!ただ、実際のエア抜き作業となると、フロアトンネルに近く、スペース確保されない為、難儀します…💦💦💦

GSのGS350・復活😄・クラッチオーバーホール・DIY・メンテナンス備忘録に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

降ろしバラしたクラッチキット。ディスク残も゙有るし、カバー、プレート、フライホイールにも多少の焼けは見られましたが、滑る程でもない気がします…💦💦💦

GSのGS350・復活😄・クラッチオーバーホール・DIY・メンテナンス備忘録に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

作業を勧める中、新しいクラッチを組むのにクラッチ板の芯出しするツールまで用意してませんでした。シングルならまだしも、ツインを組むのに芯出しが無いとなると、ミッション載せる際に難儀するのは明らかで、メンドラ(メインドライブシャフト)を探していると、まさかのビンゴするカットシャフトが出て来ました!〜😄😄😄

GSのGS350・復活😄・クラッチオーバーホール・DIY・メンテナンス備忘録に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

しかし、このメンドラが何用か、わかりませんが、クランクのパイロットベアリング内径とは合わずでしたので、目見にて削って合わせます!

GSのGS350・復活😄・クラッチオーバーホール・DIY・メンテナンス備忘録に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

メンドラが完成したので、クラッチキットを組んで行きます!ディスクの芯出しも゙バッチリな為、後はミッション載せて完了しました!😄

以上、クラッチオーバーホールの備忘録でした✨

レクサス GS GRS1917,700件 のカスタム事例をチェックする

GSのカスタム事例

GS GRL10

GS GRL10

雨の日に窓を開けられなかったので、ずっと欲しかったバイザーを買いました。取説を見ながら取り付け。ビフォーアフターパッと見分かりませんが、貼り付けを失敗して...

  • thumb_up 26
  • comment 1
2025/05/10 09:46
GS ARL10

GS ARL10

皆さまお疲れ様です😊GWの思い出投稿2でッす。今回はこんな場所へ🚗🚗💨行ってきました~🤩大内宿です🤩許可とっての撮影です。撮っていただきました~イイ感じ🤩...

  • thumb_up 61
  • comment 1
2025/05/10 07:40
GS AWL10

GS AWL10

いつもいいねありがとうございます🙇毎月10日はL10系GSの日。「マフラー大百科」お題にも乗っかって😊

  • thumb_up 76
  • comment 3
2025/05/10 07:40
GS AWL10

GS AWL10

✨毎月10日はL10系GSの日✨って事で先日洗車した後の画像📸今回のお題『マフラー大百科』僕のレクサスGS300Hはハイブリッド車で通常はマフラーカッター...

  • thumb_up 109
  • comment 1
2025/05/10 06:56
GS AWL10

GS AWL10

今回は福島県にある大内宿へ勿論、事前に許可を取ってますちょうどこどもの日で鯉のぼりがおよいでました話は変わりますがトランクスムージングしましたエンブレムも...

  • thumb_up 72
  • comment 3
2025/05/10 06:56
GS GRL11

GS GRL11

後期テールもいいけど、やっぱ前期テール好きなんだよな〜

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/10 05:46
GS GRL11

GS GRL11

トヨタ博物館

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/05/10 05:43
GS GRL16

GS GRL16

おはようございます☀ようやく🌸満開となり過ごしやすい季節になりました♪

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/05/10 04:16
GS GRS191

GS GRS191

お題提出😇このGS買った時から付いてたマフラーなんで、メーカー不明のリアストレートマフラーです🤣リアピースのみストレート仕様です😇見た目は、純正っぽい感じ...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/10 01:49

おすすめ記事