ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・ワッキーの自動車実験教室・アーシング・トゥインゴ・トゥインゴ3に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・ワッキーの自動車実験教室・アーシング・トゥインゴ・トゥインゴ3に関するカスタム事例

ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・ワッキーの自動車実験教室・アーシング・トゥインゴ・トゥインゴ3に関するカスタム事例

2022年01月07日 15時22分

ワッキーのプロフィール画像
ワッキー

「ワッキーアーシング」で検索してくださいね。

ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・ワッキーの自動車実験教室・アーシング・トゥインゴ・トゥインゴ3に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

トゥインゴ3 0.9ターボ 並行モノ 左ハンドル 5MT アーシングキット レビュー

レポートのアップが大変遅くなって申し訳ございません。
昨年の夏に、裏メニューのキットを購入していただき、ご自身で施工された方からのレビューです。

接続ポイントなどは、以下のページを参考にしてくださいませ。
https://yowd.exblog.jp/32264714/

さて、オーナーさんからのインプレは?

---------------------------------

アーシングキット取り付けとノーメンテナンス化処置の終了後にエンジンを始動しましたが、アイドリングの回転がスムーズかつ静かに感じられました。

これを乾いたサウンドというのかは分かりませんが…💦
キーをひねってからしばらく続いていたゴロゴロとかゴツゴツした回り方が影をひそめた感じです。
3本のスパークプラグがエンジンかけはじめからちゃんと仕事して、3気筒とも同じパワーをクランクに伝えているような、粒が揃った爆発という感じがします。

・・・・・・・

いつもの山道、走って来ました。速報です。

電制スロットルのタイムラグが改善されていました。
具体的にコンマ何秒短くなったとは言えませんが(笑)、アクセルペダルを踏み込んでから加速するまでが以前より短く感じました。
逆にアクセルペダルを緩めるとすぐにエンジンブレーキがかかるようになりました。

2,000回転あたりのゴロゴロ感や非力感はかなり改善されていて、3速の守備範囲が広がりました。今までは2速に下げないと失速するような場面でも3速で粘れるようになりました。

さらに、オーディオの音質がよくなりました!
音量を上げなくても楽器やボーカルが明瞭に聞こえます。

・・・・・・・・
「3カ月後」

お久しぶりです。
トゥインゴⅢのDIYアーシング+ノーメンテナンス施工から3ヶ月ほど経ちました。燃費を含め改めて報告いたします。

まずは復習を兼ねて4点ほど(笑)

①アイドリング時のエンジンの回り方がスムーズになった。
特に、信号待ちではアイドリングストップでエンジンが止まったのかと思うほど静かに感じます。

②電制スロットルのタイムラグが短くなった。
アクセルペダルを踏み込んで加速するまでのもたつきがありましたが改善されました。気のせいか、アクセルペダルを戻すとすぐにエンジンブレーキがきき始めるようにも感じます。

③2,000回転あたりのトルクが増した。
3速から2速に落としていた状況でも3速のままで大丈夫な機会が増えました。

④標準装備のオーディオの音質が向上した。
音量を上げなくてもボーカルやアナウンサーの声が聞き取りやすくなりました。また、低音の音圧が増したように聞こえます。

さて、燃費なんですが、僅かながら向上しているようです。
アーシング前はおよそ6~7L(14~16km)で、今は6Lの前半くらいです。
エアコンを使うと7L近くになることもありました。
元々街乗りや農道走行がメインなので、あまり差が出ないのかもしれません。

最近のガソリン価格高騰は頭が痛いですが、燃費最優先でドライバーにストレスがたまるようなクルマより、運転が楽しくストレスが少ないクルマのほうが良いです。

素晴らしいキットをありがとうございます。これからもトゥインゴを楽しもうと思います。

------------------------

以上。

ルノーの「開発品質」の高さを如実に表す結果となりました。

工場出荷状態のまま「製造品質」の状態で乗っていることの「もったいなさ」。

本当のトゥインゴ3は、こんなにすごいんですね‼️

【開発品質と製造品質の件などの説明】
https://yowd.exblog.jp/32156516/

そのほかのカスタム事例

クロストレック GUE

クロストレック GUE

クロストレックの1年点検へ(*^^*)新型フォレスターが2台入ってました✨手前からX-BREAK、SPORTS。X-BREAKあまり詳しく調べてませんが、...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/06 10:45
コペン L880K

コペン L880K

辰巳

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/06 10:45
ケント1600

ケント1600

輝くどころか反射板。ペッカペカな夕陽色。千葉のはちみつ工房にて。駐車場広くて、目前が畑の穏やかな場所でした。甘党なので、ソフトクリームはちみつかけ放題が非...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/06 10:45
ノア ZWR80W

ノア ZWR80W

セッティングって面白いよね足し算と引き算と掛け算と割り算➕➖✖️➗答えが同じでも、考える道の違いで気づき方は全然違うやらなきゃ行けない事じゃないけどやるほ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/06 10:43
シルビア S14 前期

シルビア S14 前期

仕様変更したので2年ぶりにこぉしんしますぅ仕事の都合でトットリ🐓県に移住したのでなかなかこぉしんできずでしたぁ⤵︎まずは念願のターボMT化しましたぁ〜✨パ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/06 10:42
S660 JW5

S660 JW5

今日は朝からガゼルパンチさんのリアフェンダーダクト取り付けです。周囲に鉄の粉などが飛び散らないようにする為クラフトマスカなどで保護します。穴あけに関しては...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/06 10:42
オプティ L802S

オプティ L802S

インタークーラー前置き化ひとまず終了です。ヤフオクに転がってた詳細不明の純正インタークーラーを流用して付けました。配管は2本だけ。インタークーラーからイン...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/06 10:42
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

🌸桜と愛車③2025今年もたくさんの桜コラボが出来ました,イイね,コメント沢山いただきありがとうございました🙇これを励みにCT楽しみたいです😊皆さんよろし...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/06 10:42

おすすめ記事