オデッセイのDIY・LEDエンブレム・HID屋さんLEDヘッドライトバルブ・HID屋Mシリーズに関するカスタム事例
2023年10月05日 13時00分
シビックEK9→NDロードスター→バモス フリード→RC1オデッセイ ソニカの3台所有! バモスはキャンプ用にちびちびカスタム予定! オデッセイは嫁さんの方が乗る頻度多いので、殆ど弄らず大人しく乗ります! ソニカは嫁さんの通勤用! 投稿頻度少なめですが、よろしくお願いします!
久々の車弄りはオデッセイのハイビームをLEDに交換しました😄
選んだLEDバルブはHID屋のMシリーズです!
Qシリーズも購入したんですが、キツすぎて入らなかったので、メーカーに問い合わせてMシリーズの方がクリアランスに余裕があると教えて貰ったのでMシリーズを再購入しました😅
オデッセイのハイビームのバルブはHB3ですが、商品はHB3とHB4の兼用タイプなのでカプラーの形状が少し違います!
ツメが1つ多いだけですが💡
このツメを1つ削ぎ落とす加工が必要です!
ネットで調べたらカプラーのツメを両方とも削ぎ落としてる方がいましたが、ロックがかからなくて走行中に振動で抜けると嫌なので、片方だけ削ぎ落とすんですが、間違えると点灯しない場合があります💦
配線の知識は全く無いのですが、黒の配線がアース(マイナス)だと思うんです🙄
HID屋さんのカプラーにはプラスマイナスが記されていたので、向きを確認してからベビーサンダーで削ぎ落としました👍
取り付ける前の点灯確認で問題なかったので良かったです🤗
before
ハロゲンなので暗いです😅
after
いやぁめっちゃ爆光で明るくなりました✨🎶
雨でもかなり明るく視界が良くなって大満足です🤗🎶
これで嫁にハイビームにしても暗いって言われないで済みます🥹笑
因みに取り付けられ無かったQシリーズのバルブですが、もしかしたらバルブについてるOリングを純正バルブのOリングに交換すれば取り付けられるかもしれないので今度やってみようと思います💡
ダメだったらヤフオクに出品やな😑