ミニ ハッチバックの洗車・DIY・ポリッシャー磨きに関するカスタム事例
2020年02月16日 18時52分
はじめまして!いっぱい車好きの方といろいろ情報やカスタマイズなど聞いたりみたりして自分の車に活かせたらと思ってます! 愛車をカスタマイズして車との絆を深めていきたいです。
今晩わ!我が住みの北海道 ここ何日かはもー春かな的に暖かい感じでしたが今日からまたマイナス気温で夜から雪&風がでてお天気荒れるみたい。。そんな寒い車庫の中 嫁車のMINIを見てたら あれれ なんだか横傷?オーロラ傷?スクラッチ傷?洗車傷がやたらとついているでわないですか!!!ソリッド(単色カラー)だからやたらに目立つ。。いつも気にして洗車しているはずなのに、、こんな事は一度もないし、、 なんで⁉️ どーして⁉️ 。。。
っていろいろ考えて謎が解けました。この洗車傷の原因はつい最近 購入したムートングーローブで洗車したせいでした‼️ ネットでもデメリットで洗車傷がつきやすいといってます!
やわらかい毛で傷を最小限に抑えて洗車できると思い使いましたが残念。。 軽く磨き再度 ためしたところやはりボディーに傷がつきました。以前使っていたスポンジ🧽の方が傷がつきませんでした。
とりあえずポリッシャー磨きしてピラー辺りは綺麗になりホッとしました。他の箇所、全ボディー磨かないとムートングーローブのおかげで傷ついちゃってるよな。。パールやメタリックカラーなら目立たないと思いまが ずーっと知らずに使ってたらどんなカラーの車も細かな傷、洗車傷のせいで色がくすみ、濃く、艶がなくなっちゃいますね。固形のワックスを常に塗ったくり傷をうめてごかすなんていやですよね。ソリッドカラーは更に要注意ですね。僕みたいに気になる方、いつまでも車のボディーの輝きを保ちたいと思っている方にはおすすめできませんね🙅🙅
無難なふつーに売ってるのやわらかいスポンジ🧽がいいのだと知りましたねw