R2のヘッドライトクリア塗装・2液ウレタンクリアーに関するカスタム事例
2024年10月21日 19時49分
みんカラのK-vivi、嫁のSatoです。 ・K-viviは、いつも少し変わった事が好きらしい(・ω・) みんなが黒くするなら白くしよう…とか。 そんなひねくれモノだからずっとマイナー(´Д`) ・Satoは、気分屋なミーハー女子😊 流行りには、とりあえず乗っかります✨ ようつべで"Kびびちゃんねる"というチャンネルを開設しました。 また、InstagramではKatsu4004で活動しています。 皆様、応援よろしくお願い致します。
R2のヘッドライトを、京セラRSE-1250を使って400番→600番→800番→1000番、1200番まで研磨。
最後に中間クッションパッドに1200番のペーパーを付けた状態でサンダポリッシャーから外して手磨きして仕上げ、脱脂してクリア塗装。
使ったのは、ホルツのタフウレタンペイント・ヘッドライトという2液ウレタンクリア塗料。
以前、ヘッドライトスチーマーも使ったりしたけれど、どうも時間が経つと表面クラックが発生し易いんですよね…。
なので、今回は塗装する事にした。
自宅の庭で塗ったんですが、ヘッドライト用というだけあって使いやすかったですね。
取り扱い説明書に従いつつ、スグレモン自動車さんの動画を参考に塗っています。
自分…塗装はあまり上手くありません…。
それでも、まあまあの仕上がり。
20分で手で触れるくらい硬化し、完全硬化は24時間後。
柚子肌はその後に磨いて仕上げましょうかね〜♪