インプレッサ WRX STIのエアコンフィルター交換・エアコンフィルター・DIYに関するカスタム事例
2019年12月05日 07時42分
23歳 カスタムやドライブの日記を投稿します! 車中泊に挑戦してみたい😄 トラックドライバー。 フォークリフトと大型免許取得しました! 良かったらフォローよろしくお願いします😊
久々の投稿です!
突然ですが、エアコンフィルターを変えることにしました!
偶然オートバッ〇スでGDBに対応している型番の物を見つけたのがきっかけです。
DENSOのフィルターです。
そういえばダッシュボードの横に何か貼ってあったような…
ありました!
DENSOのフィルターが付いていました。
次回交換時期は…
平成29年8月または678000キロ…
67万!?
もう令和1年なので、結構過ぎていますね(^^;)
交換しないとです。
会社のお昼休憩に慌てて交換です!
グローブボックスの中のネジ5本と、グローブボックスの下のネジ2本、横のクリップ一本を外します。
グローブボックスを外すと、すぐにエアコンフィルターが見えます。
蓋を外します。
「これが邪魔でフィルターが出せないではないか!!」と思いましたが、フィルターは横から押すと簡単に潰れて取り出せました。
少し汚れていますね。
でもワゴンRより数十倍はマシです。
ワゴンRは、カビで緑と白になった汚すぎる謎の物体が出てきました。
新しいフィルターを付けます。
これも横から少し潰して入れました。
戻して終わりです!
特に臭いが変わったりはしませんでした。