インテグラのミッションオーバーホールに関するカスタム事例
2017年10月29日 10時19分
この前までミッションオーバーホール依頼してました。
当初ファイナルブローでファイナルだけの取り替え予定でしたが、結局他のギアもあんまよくない状態だった為、状態の良かった5速ギア以外全部取り替えに。
ボロ軽四なら何台か買えるぐらいの金額になっちまいました笑
しかしオーバーホール後、500キロの慣らしを終えてスポーツ走行を行なったらまたファイナルがブローする事態に… 慣らし後にミッションオイルを変えずにスポーツ走行したのが不味かったのかも(-。-;
高い勉強代になりました。皆さんもお気を付け下さい
オーバーホールして500キロの慣らしを終えた後にブローしたファイナル。歯一つの端っこが欠けてます。
カウンターシャフト側のベアリング。
見ての通り保持器とこコロがバラバラになってました。オイル中のスラッジを噛んだことによってベアリングロックからのベアリング保持器とコロ破壊、そしてファイナルの歯破壊みたいな感じだと考えられます。(あくまで憶測ですが…)