タントのDIY・ヘッドライト移植・LA600・カスタム化に関するカスタム事例
2019年04月01日 08時25分
from NAGASAKI→to FUKUOKA💡 車好き、バイク好きです✨ 基本的になんでも自分でします😁👍 若い頃はイベント仕様のコテコテにイジってましたが、結婚して子供も3人いるので、金も暇も無くなって車イジりは卒業しましたが、今は金を掛けずにDIYでコツコツイジってます☺️ やっぱりどんな状況になっても車イジりは辞められないww
おはようございます!
光軸調整の事でコメントくれた方ありがとうございました🙇♂️✨
手動で光軸調整出来るってわかったので早速ヘッドライトとLEDコンピューター買いました‼️
ヘッドライトはジャンク品で3500円ww
点灯確認済みの、ただ取り付け部が折れてるだけで激安😎
配線を直結して点灯するかわからないので、とりあえずジャンク品を買って試してみようと左側だけ買ってみました💡
点灯するかわからない状態で本チャンでヘッドライト買うのは怖かったので😅
5万は捨てきらん💦笑
点かなかったら捨てる覚悟と共に移植は諦めるしかありませんww
もし点けば、取り付け部だけ治せば大丈夫なので超お得やけど、どう転ぶかな!?😣🤪🤩
コンピューターもだいたい1つ1万前後やけど、2つで1万だったので即購入👍