1シリーズ カブリオレの2021ベストショット・9月にエントリーします!・いつもの沖縄ドライブコース・フォロワーさんのロータスに遭遇・そろそろ車弄りたい〜笑に関するカスタム事例
2021年11月24日 01時10分
Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you
CTフレンズの
皆さんおはヨーグルト🥛&
こんばんワイン🍷
祭日はいかがお過ごしたでしょうか〜
沖縄は前日よりはだいぶ気温も下がりましたが午後から晴れてたのでドライブへ行って来ました。
いつもの海沿い北部コースを風がちょっと冷たいですがオープンでドライブです。
ちょっと寒いと思ったらサイドウインドウ上げてシートヒーターのスイッチをONにすれば快適です。
先日の暑い日曜日に比べたら少ないですがそれでも5台程のオープンにしている車とすれ違いました。
流石に直の海風はちょっと冷たいです。
風で波もかなりたっていますが干潮時なのでしょう、サーファーは居ませんし波が適して無い様です。
いつもの北部コースで奥間まで行ってUターンして恩納村のシーサイド・ドライブインまで一気に来ました。
定番のスープとコーラを注文して一休みです。
スープを飲み終え帰ろうとしたら見た事の有るロータスエリーゼが停まっています。
CTのフォロワーさんの111rさんでした。
先日にフロントリップスポイラーを装着したそうで最低地上高がかなりヤバイ状態だそうでコンビニ等気を遣って大変だそうです。
う〜ん、確かにフロントが、、、
VWゴルフのカブリオレもお持ちになってるのでオープンカー談義やディーラー話しなど話が弾みしばしユンタクしてお別れしました。
ありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう。
恩納村谷茶ベイのパーキングでちょっと海の様子を見てみます。
その日によって軽石の動きはかなり違う感じです。
シーサイドで買ったコカコーラ、
Mサイズで160円ってリーズナブルですよね。
スープ飲んでおしゃべりしたら喉が渇きましたのでここで半分ほど消費しておきます。
自宅帰って小腹が空いたのでオヤツにフレンチトースト作りました。
たっぷりの牛乳に卵入れて溶いて砂糖注入、厚めのトーストにたっぷりと染み込ませるのがポイントです。
両面に軽く焦げ目が付くか付かない感じで完成。
はい、ハイアットホテルのフレンチトーストの出来上がりです。
我ながら、美味しそう〜😊笑
あっ、そろそろ車弄りたい病が出て来てます。
Mercedesからはナンバー外しましたのでBMWにつけ様かなぁって思ってます。
ヤフオク見ていて135i用の純正キドニーグリルが数点出てました。
これが一番安かったですか送料が!
私のと何が違うかと言うとグリルの縦バーにメッキが施してあります。
私のはグリルの枠だけメッキです。
縦にメッキあるほうが風格重みがありますね。
安い中華製は縦バーの奥まで全てメッキでカッコ悪いですが純正は手前だけメッキでやはり作りが違います。
そしてヘッドランプのアイライン
E 88のちょっとボディの割に大きなお目めちゃんをキリッとさせてあげます。
お姉さんの場合は大きくパッチリでも良いんですがこの子はこれの方が美人さんに近づくかなぁと思ってます。
これも安い中華製は全然フィッティングしないとみんカラ情報もあったのでメーカー物のシルキーシャークプロジェクト製が半額サイトを見つけました。
BMWの定番Mマーク
これはフロント用で中華製ですが安くて直ぐ外せるので良しです。
リア用のMエンブレム
良くある中華製はアルミ素材で近くで見ると直ぐバレますが、これはBMWのOEM部品メーカーのイタリア製で素材も純正と同じABS樹脂製で見分けはつかなくて純正の1/3の価格でお得です。
お坊ちゃんお嬢様、マダムの外車はドノーマルが基本でドノーマルほど上品でお金持ちに見えるのは定番ですね。
前回最後のカブリオレE63 645C iの時は新車から最後までMスポーツのアルミペダル以外はものの見事にドノーマルで通しました。笑
今回もドノーマルで行こうと思ってましたがちょっと軽く弄ってみようと思います。
まぁ、エンブレム、グリル、ライト周り位ですから誰も分からないですね。😜笑
それでは皆さん今日も一日良いお時間をお過ごしください。
おしまい