S2000のアンダーパネル・DIY・完全な思いつき・効果は抜群だ・まだ走っとらんやないかいに関するカスタム事例
2018年12月23日 15時52分
『とりあえず自分で調べてやってみよう』をモットーに、改善改悪を繰り返しています。 家族・環境の影響もあり様々な車(老若男女問わず)に触れてきました。 国産・外車問わずいろんな方と触れ合えたらなと思ってます🙂 是非フランクに絡んでください💭
昨日思いつきでアルミ複合版を買った自分。
なぜ?
知らないよ。目の前にあったから。🙄笑
んでなにしたかって?
ちょっとあごひげが生えましたよ🤭笑
ちょこっとですが、
野原ひろしのすりがねおろしヒゲばりのかったーいやつが🤭笑
クレしん好きなもんで、すいやっせん笑笑
でーん!!
元々は1番のちんちくりんアルミパネルだったのです。こいつでもかなり高速安定性が上がり、ダウンフォースを発生していました😛
ただバンパー手前で終わらせてたんです、そうすると下から見ないとなんも変わりないフロント👶
ん〜、サイドとリアがついてるのに何かモノタリンアリナミン。
んなら作っちゃえ。
ということで2番のやつを作っちゃいました😊
もともと買ったサイズと、このアントニオ猪木ばりの顎のせいでこれ以上しゃくれさせるとお買い物などに行けなくなるのでこの辺で笑
試走が楽しみです👏あんなちんちくりんで変わったんだから、今回はあん時よりかは丁寧に作ったし。笑
とりあえず雨降ってきちゃったから、ラバーでマットにします🙈