カローラフィールダーのいい16の日・前期フィールダー・まだまだ乗ります😄・静電気除去キーホルダーに関するカスタム事例
2020年11月16日 23時05分
岩手住み、令和3年式アクアに乗ってます。3ヶ月待ってやっと納車になりました。燃費が良くていい車ではありますが、乗って楽しい車ではないね。50過ぎの爺ですが、よろしくお願いします。
こんばんは🌃✨お疲れ様です。
今日は11月16日で、いい16の日という事でカローラ乗りの方が投稿されてる様なので、私も便乗させて頂きます🙇♂
この写真は10月後半に撮った物で、この時はまだ夏タイヤを履かせてました。最近写真中々撮れないので過去画像でごめんなさい。
まぁ私のフィールダーは、純正のままでほとんど何もしてないので見せる程の車じゃないので😅
あとは撮る場所も難しくて、人が居ない所で車と一緒に撮れる景色の良い所って中々無くて(笑)
もう少しマシな所で撮りたいんだけどね…
現在の走行距離は16万6000km位です。毎日通勤と休みも買い物へとフルに使ってますが、調子良く走ってますね。20万km位まで乗ったら買い替えしたいなと思ってますが、もっと乗るかも知れません😄
16の日とは関係無いけど、昨日これをホームセンターで購入しました(笑)
車の🔑に付けるキーホルダタイプのヤツです。
冬になると、よくピリッと来るんですが、あれ嫌なんですよ😆
これで完全に防げる訳じゃないとは思うけど。
フィールダーはフルエアロ&ルーフレール着けてるのが憧れでもあります!何か上級感という感じがして良い←自分だけかもね😅
ブルーも良い色だね👍
最初はこのモデリスタ仕様にするつもりだったのだが、グリル&リップ共に高くて諦めました。
それで比較的安かった純正OPのフロントリップを購入して、最終的にはサイドとリアも追加してフルエアロにしたかったのだが、新車ローン等もあり断念して今の中途半端仕様になりました😆
弟や他の人にも言われたのが、横もだけど後がスカスカで格好悪いと😅そもそも純正の車高が高すぎるんじゃよ(特に4WD)👴
1番理想の格好良いヤツは、AMSのエアロだな👍
16系になって良いなと思ってる所はドアミラーがドアに直付けになり、フロントピラー付近の本来はドアミラー付け根のカバー?が有って死角になる所がかなり減り、交差点等でも見易くなってるのが良いなと思う。これも自分だけか?説明が分かり辛くてごめんなさい🙇
中期フィールダー
マイナーチェンジでそこまで変わるか、格好良くなるのかとちょっと後悔しましたね😅
内装外装全部良くなったからな。最初はフロントが口開いてるみたいでなんかな?なんてのもあったけど前期よりは全体的に良いのは確か。
ドアの閉まり音とかも良くなったり、内装の質感も上がり外装も前期はフロントがなんか無理にコンパクトに縮めた感が有ったけどマイナーチェンジで伸びやかなデザインになった。
フィールダー最終後期型
この色好きだな〜
新型のカローラツーリングより、こっちがいいな〜なんて思ったり。
まさかまたフィールダー買うのもね(笑)代わり映えしないだろうな。
16系では、セダンのアクシオも有ります!
アクシオも好きだな〜👍
長々と失礼しました🙇♂