iQのみんなの配線処理どうしてる?に関するカスタム事例
2023年09月25日 14時01分
配線処理です。
助手席下にTS-WX130DAを置いてるのでここに配線います。
うちはiQなのに3人乗るからその度におかしなことになる。
ホーンの配線がこんな感じ。
火事になるといけないので、コルゲートチューブは使うようにしてます。
ストラットタワーあたりにある青い線はアースなのでそのままです。
アンサーバックのスピーカー?にはこんな感じ。
2023年09月25日 14時01分
配線処理です。
助手席下にTS-WX130DAを置いてるのでここに配線います。
うちはiQなのに3人乗るからその度におかしなことになる。
ホーンの配線がこんな感じ。
火事になるといけないので、コルゲートチューブは使うようにしてます。
ストラットタワーあたりにある青い線はアースなのでそのままです。
アンサーバックのスピーカー?にはこんな感じ。
皆さま,こんばんは😃私事ですが,本日ねこねこ号が納車から丸3年になりました~🎉✨😆✨🎊先日からコラボを狙っていた桜が綺麗に咲いていたのでコラボ🌸👀📷️✨狙...
皆さま,こんばんは😃今日も昨日と同じ場所の桜を見ながらカメ活📸昨日よりも咲いてる🌸👍️滝頭公園に移動したけど車の出入りが多かったので移動🏎️💨滝頭公園上の...
皆さま,おはようございます😃日曜日の続きです📸最初の場所は満開には程遠かったので移動してみた🏎️こちらは良く咲いてました😆🌸駐車場に入ってアップで👀📷️✨...