MASAさんが投稿したカスタム事例
2024年02月10日 20時58分
60ハリアーはkuhlのコンプリートカー買いましたが、やっぱ自分でパーツを一つずつ選んで組み上げていった方が楽しい😋って事で今回の60プリウスは新型ノーマルからスタート✨ エアロ→kuhlフルエアロ ホイール→z34純正ホイール、フロント4本 →某車種の純正ホイールを探し中 足回り→タナベダウンサス →現在、車高調orエアサス迷い中 その他→タナベブレース
過去を振り返ると懐かしい画像がw
これはサンルーフ無しの100系チェイサーに乗ってた頃、やっぱサンルーフ付のクルマが欲しいって事でクルマ探してたら、たまたま出てきた110マーク2w
松本の某ショップのクルマでしたw
友達に後期化とエアロ加工とオールペンしてもらい作りました。
T&Eの前期リップを後期のバンパーにつけようとしましたが、つくわけもなくw当たり前だけど…
一度切り刻んで、後期バンパーに合わせて作りました🤣
エアロ加工とオールペンで30万だったかな。
色は黒ベースのオリジナルで、紫パールと紫のエアブラシ入ってます✨
これは、20歳ぐらいに乗ってたS15✨
このクルマに早く乗りたくて大学進学を辞めましたw
今考えれば、ほんとにアホだと思います。
もし娘が同じような判断したら全力で止めますわw
初めはURASのフルエアロついていましたが、霧を走ってたときに、そこらじゅう壊しまくってリフレッシュついでにオデッセイの紫にオールペンするときに買った激安エアロ。
結局、いろんなとこにガタが来て業者のオークションで売却w
走行距離6万キロで80万で落札だったかなw
今じゃありえん🤣
しかも中身まで手をいれたのですが、カー⭕️イントが中身を取り外し、隣に掲載していたクルマに取り付けるという暴挙に出てましたw
シルビアは好きでs13→s14→s15と乗り継いで、s15乗ってた時も、s13のフルノーマル見つけてセカンドカーとして乗っていたw
実家を引っ越すにあたって、手狭になるからs13を解体屋に持って行った。今考えると札束を捨てるようなもんだな🥲
20年経った今でも、YouTubeとかインスタとかカーチュンとか見ると若い人が大切に乗ってくれているので嬉しいです🥹
久々にクルマ作りたいなぁって思って買ったのがハリアー。基本はkuhlのコンプリートですけど、ワンオフでバーフェンにしたりクローネいれたりグラインダーボンネット入れたり…
いろいろやりたい事は叶えてきたので、プリウスは
ライトなカスタムで留めたいとおもいます。