キャロルのha24s・hc24s・故障診断・電気系トラブルに関するカスタム事例
2025年02月12日 16時00分
安価で24系やってます。 「こうやったほうが...」「そのやり方は...」などは、ご自身の心の内にとどめて頂きますようよろしくお願いします。 SNSや人付き合いが得意では無いので、フォローしたされたや、ルールなど何だの、私には分かりませんのでご容赦ください。
バッテリー移設中の故障。原因探求中...
誤ってECUを取り外した状態でバッテリーを繋げてから、無反応に。
気づいてから、元に戻してもIGONにもならず。灯火類、オーディオは無事でしたが、メーターは何も点かずパワステ警告灯のみ点灯。キーIGON位置からOFFにするとパワステ警告灯が3回点滅し消灯する。消灯も、パッと消えるのではなくゆっくり消える。
全てのヒューズ、リレーを単体点検したが正常。
線が焼けたか、ユニットかな...
線を延長したら電圧降下をするのは分かっていたので、車外でバッテリーと延長した線だけの単体にして、延長先の端子にちゃんとバッテリー電圧が来ているのを確認してから、車両に搭載して同条件(他何も繋げてないバッテリーと延長線のみ)で導通はしてるのに延長先の端子が0Vになるの何でだろう。(正確には0.5V)
車両から再度取り外し、延長先の端子を計ると12.7とバッテリー電圧になります。
どなたか電気強い方おりますか?
※解決次第消します。