インプレッサの測定・分解・確認・あれこれ変更?に関するカスタム事例
2019年06月16日 23時36分
本日は、久々にハブと戯れてきました。
対マングースとか将棋の凄い方ではなく前後のナックル周りです。
実は部品を揃えて、仮合わせをブレーキキャリパーまでしてほったらかしになってましたので
他の細かいのを見ていき、今後揃える部品を決めようかと…
写真は無いですが結果は↓
リア
ナックル本体・・・付く
アーム・・・多分付く
キャリパー・・・付く(ピッチ同じ)
ハブのスプライン・・・ムリ(R180デフなら可)
フロント
ナックル本体・・・ムリ(根本の取り付け方が違う)
キャリパー・・・付く(ピッチ同じ)
ハブのスプライン・・・一緒
見て良かったこの寸足らずだらけ(汗)
で、今後の方向的には、フロントハブを買いなおして
リアはドライブシャフトをニコイチ(予定)ムリならデフ交換
ディスクは4輪新品を購入ついでに、PCD加工依頼
タイヤホイールは、マルチピッチの転がしを用意か小綺麗なのを購入(16インチ)
PCD変更も中々頭使います( ˙꒳˙ )