ハイエースバンのハイエース・車中泊仕様・DIY・ベッドキット自作に関するカスタム事例
2025年04月21日 00時19分
ハイエース初心者のおじさんスノーボーダー😅雪山では『どりさん』『どりもん』の愛称で呼ばれてます😊 …当然CARTUNEも始めたばかりですのでお手柔らかにw DIYにて、車中泊仕様にカスタムを楽しんでいる記録にしたいと思っています。 ゲレンデ等、何処かで見かけた時には、お気軽に声をかけてくださいませ✌️一緒にスノーボードも楽しみながら車談義しましょ🙇♀️ …たくさんのいいねをありがとうございます👍 ついでにフォローもお願いしますw やる気に繋がります🤣
連日連夜の頭にライトを取り付けてのDIY
…歳のせいか手元が暗いと見えにくいのよね😂
冬までには車中泊出来るように💪
何年ぶりでしょうか…毎晩のように車をさわるって。
若い頃とは違う楽しみ方といじり方ではありますが、その時の経験とDA64Wでの車中泊体験だけが僕の財産です👍
塗装してると時間がかかりそうなので、木目調ステッカー仕上げw
YouTube様にAmazon様、自宅には配達されない荷物を代わりに受け取ってくれる親友のおかげです。
ベッドキット製品は完成度や美観が綺麗やとは思いますが、これ理想的やん‼︎と思う物ほど値段が高い💦
自分にとっての実用性と現実を考えたら、やっぱり一般人御用達のチューニングショップコメリですわw
朝晩が寒く感じ始めた秋頃。
…ベッドキットが完成しました✨
腰にヘルニア持ちなので、自分なりに考えて高反発と低反発素材のマットを組み合わせて作成。
TV通販好きのオカンが買ってくれたトゥルースリーパーに勝てるんじゃね⁉︎と思ってますw
長距離運転後の車中泊、1日滑ってからの車中泊…体力と身体の負担に年齢を考えたら、この部分は大事な気がしてます。
当初は予定してなかった、板を入れるスペースに1500引き出せるスライドレールも採用してみました🤣
…ベッド下の高さ310で作りましたが、スライドレール入れるなら350にして、レール下部に1センチくらい隙間を空けるべきでした💦
床に擦れてて重たく、引き出す度にギックリ腰になりそうですw
(ビンディング付けたままだと、スノーボード板が2セット入れるとちょっと厳しいので、1セットだけ入れて使ってる贅沢空間になりました😱)
そういう失敗もDIYの醍醐味🤣
…DoなってもIいからYaってみよう精神ですよw